東京スイミングセンター 紹介・口コミ

東京スイミングセンター 外観
出典:東京スイミングセンター
営業期間通年
休業日 年末年始、
招待記録会開催時など
  • 公式サイトのスケジュールをご確認ください
営業時間 平日 | 9:00~22:00 
土曜 | 9:00~20:00 
日・祝日 | 9:00~18:00 
住所東京都豊島区駒込5-4-21   地図を見る
電話番号03-3915-1012
プール屋内・温水・本館50mプール・新館25mプール

東京スイミングセンターは、1968年に開業した会員制の名門スイミングスクールで、東京都豊島区にのみ拠点を構え営業している。通称は、東スイTSC

オリンピックで日の丸をあげる選手を輩出する」ことを目標に掲げ、北島康介選手をはじめ中村礼子・上田春佳・加藤ゆか・寺川綾選手など日本水泳陣の中心選手を輩出しています。

本館・スイミングプラザに、新館・フィットネスプラザが併設されており、スイミング以外にも、トレーニングジムやスタジオを利用できる総合スポーツクラブとしても営業している。

歴史ある施設だが、2020年9月に本館全面リニューアルによって奇麗になり、より快適に利用できるになりました。

本記事では、施設やスクールの内容などについてご紹介します。

施設紹介

[本館] スイミングプラザ

東京スイミングセンター 本館・50mプール
出典:東京スイミングセンター

本館「スイミングプラザ」には、開放感溢れる縦50m × 横25mの公認規格50m温水プールが備わっている。

普段は短水路 (25m × 25レーン) のコースとなっているが、夏の水泳シーズンや選手の合宿、土日などは頻繁に長水路 (50m) にコースが変更されます。

水深は最深が1.5m。プールの一部には赤い台 (フロアー) が底に敷き詰められており、ベビースイミング、幼児・小学生教室の初級クラスのお子様たちの練習スペースとなっている。

本館のスイミングプラザは、ベビースイミング、幼児・小学生教室、中学生教室、競泳選手コースのスイミングスクール生徒の他、飛込競技やシンクロ教室、フィットネスプラザ会員の一部のプログラム利用者も利用します。

東京スイミングセンター 本館・シャワー トイレ
シャワー・トイレ
東京スイミングセンター 本館・子供用浴室
子供用浴室
東京スイミングセンター 本館・更衣室
更衣室
東京スイミングセンター 本館・観覧席
観覧席

出典:東京スイミングセンター

プールには子供用浴室も備わっており、練習後に冷えた体を温めることができる。

観覧席からはプールの様子を眺めることができるようになっている。なお、幼児・小学生教室は保護者の方もプールサイドに降りてお子様の様子を間近で見ることができます。

[新館] フィットネスプラザ

新館 25mプール

 

  • 新館 25mプール
  • 新館 ジムエリア
  • 新館 スタジオ

出典: 

新館「フィットネスプラザ」は、16歳以上または高校生以上の方が利用できる会員制のスポーツクラブで、プール・トレーニングジム・スタジオを利用することができる。

プールは25mプール (6レーン、水深1.2m) が備わっており、初心者からマスターズレベルまでのプログラムがあります。

トレーニングジムはミズノスポーツサービス(株)が運営しており、 専門トレーナーが正しく最適な身体づくりをサポート! ウエイトトレーニング、有酸素トレーニングなどが可能です。

スタジオでは、格闘技系のエクササイズやヨガ、ピラティスと他にも様々なプログラムを体験することができます。

プールプログラムでは、一部のプログラムは本館の50mプールを使用します。また、スイミングスクール中学生教室の生徒も同じレッスンへ参加するためプログラムによっては中学生の方も新館の25mプールを使用します。

東京スイミングセンター 新館・ジャグジー
ジャグジー
東京スイミングセンター 新館・採暖室
採暖室
東京スイミングセンター 新館・浴室
浴室
東京スイミングセンター 新館・更衣室
更衣室

出典:東京スイミングセンター

プールには、ジャグジー・採暖室があり、疲れを癒したり、冷えた体を温めることができる。

また、浴室もあるので運動後の汗を流すことができます。

スイミングスクール コース・料金

スイミングスクールは生後6ヶ月~中学生までを対象とした豊富なプログラムが設けられたスクールで、本館50mプールをメインで利用します。

(競泳選手コースのみ高校生以上も利用するケースあり)

ベビースイミング

ベビースイミングは、親子のスキンシップをとり、水の中で身体を動かして心身機能の発達を促して健康を保ち、同世代の子と接して遊び、社会性を育むことを目的としています。

プールでは保護者がお子様を抱っこして一緒に入水します。親子の触れ合いを大切にし、「水遊び」や「水慣れ」を中心としたカリキュラムで明るく楽しい雰囲気で水に慣れていきます。

全身を動かすベビー教室は、体を使ったお稽古の入門としてオススメです!

対象者

生後6ヶ月~3歳未満

場所

本館50mプールの赤い台 (フロアー) が底に敷き詰められたコース。

会員区分・月会費

レッスンは平日コースと土日祝コースから選び、月に4回参加できます。
平日コース利用者は土日祝のレッスンに参加できません。逆のコースの場合も同様になります。

平日 月4回土日祝 月4回
11,000円15,400円
  • 休会費:3,300円/1ヶ月

体験教室

入会前に、通常開催されている教室に参加することが可能です。

受講料が発生しますが、体験教室参加から2ヶ月以内に新規入会した際は、体験教室受講料が実質無料となります。(入会金より受講料分が引かれます。)

平日土日祝
3,300円4,400円

レッスン時間

曜日時間
火・水・木曜日10:30~11:30
土・日・祝日10:45~11:45
  • 教室休み:毎月10・20日前後、月末2日間。
    月によって変動あり。

入会について

入会時には以下のものが必要です。

  • 入会金:11,000円
  • 月会費:1ヶ月分
  • 預金通帳 (月会費口座自動振替用)
  • 印鑑 (銀行届出印)
  • 入会申込書、健康申告書
    ※受付に用意あり

指定用品

水泳帽子:605円

その他

  • 妊娠中の方は入水できません。
    ご懐妊の方に限り産休の処置を設けられています。フロントにてお申込みください。

幼児・小学生教室

まったく泳げないお子様から200m個人メドレーまで、きめ細かいカリキュラムを一貫して指導。

水深は40・80・120cm。それぞれの泳力に応じた水深で練習していきます。

レッスンでは毎日泳力テストを開催し、既定の泳力に達したらいつでも次の級に昇級可能。

目標に向かって挑戦し、失敗から学びを得て、成功して達成感を味わうことで、学校や社会に出た後も難しい課題を前にしたときに、すぐに諦めないチャレンジ精神を養うことができます。

対象者

3歳~小学6年生以下、身長90cm以上

場所

本館50mプール
初級クラス:赤い台 (フロアー) が底に敷き詰められたコース
中・上級クラス:フロアーがないコース

会員区分・月会費

「平日回数会員」、「平日Aタイム12回会員」、「土日回数会員」に分かれています。
「平日回数会員」と「土日回数会員」は、併用可能です。
「平日Aタイム12回会員」 は他会員区分と併用不可。

・平日回数会員

平日 月2回平日 月4回平日 月8回
6,600円12,100円15,950円
  • 平日の月~金曜日に、申込回数分参加可能。
  • 土日祝日は参加不可。
  • 「平日Aタイム12回」以外の区分と併用可能。 (料金は2区分の合計)

・平日Aタイム12回会員

平日Aタイム 月12回定員
15,950円50名
  • 平日の月・火・木・金曜日のAタイムに参加可能。
    水曜日は参加不可。
  • スクールが定める春・夏・冬休み期間はBタイムのみ利用となる。

・土日回数会員

土日祝 月2回土日祝 月4回
8,800円17,600円
  • 祝日を含む土、日曜日に申込回数分参加可能。
  • 「平日Aタイム12回」以外の区分と併用可能。 (料金は2区分の合計)

なお、休会費は1ヶ月3,300円かかります。

体験教室

入会前に、通常開催されている教室に体験として参加することが可能です。

受講料が発生しますが、体験教室参加から2ヶ月以内に新規入会した際は、体験教室受講料が実質無料となります。(入会金より受講料分が引かれます。)

平日土日祝
3,300円4,400円

レッスン時間

初級クラスと中・上級クラスで時間が分かれており、平日のコースはさらにAタイム、Bタイムに分かれています。

月~金曜日
初級中・上級
AタイムBタイムAタイムBタイム
15:00~
15:55
16:15~
17:10
15:00~
16:00
16:15~
17:15
土・日・祝日
初級中・上級
12:00~12:5513:30~14:30
  • 翌月への回数繰り越しは不可。
  • 1日に2回の教室への参加不可。

クラス毎のレッスン内容と帽子・リボン

幼児・小学生教室は、24項目のクラス毎にレッスン内容とスクール指定の帽子・リボンの色が異なります。

24項目修了者は後述する競泳の選手コースへ進みます。

横にスクロールして内容をご確認ください。

クラス帽子リボン目標
初級
01顔付けなし水の中での呼吸法を覚え、遊びながら自然に水中運動の楽しさを体験
2呼吸 ピンク
3浮身 泳ぐために必要な基本姿勢を習得
4けのび オレンジ
5板なし・キック バタ足の基本動作を習得
6
クロール
5m
なしクロールの基本動作から正しい呼吸法まで距離を伸ばしながら指導
7
クロール
10m
 オレンジ
8
クロール
15m
 
9
クロール
25m
水色なしクロールで25m完泳を目標
中級
10
クロール
50m
 ピンククロールで50m完泳を目標
11
背泳ぎキック
25m
 背泳ぎキックで25m完泳を目標
12
背泳ぎ
25m
背泳ぎで25m完泳を目標
13
平泳ぎキック
25m
 オレンジ平泳ぎキックで25m完泳を目標
14
平泳ぎ
25m
 平泳ぎで25m完泳を目標
15
バタフライキック
25m
 バタフライキックで25m完泳を目標
16
バタフライ
25m
 バタフライで25m完泳を目標
17スタート・ターンオレンジスタートと3つのターンを習得
18100m個人メドレー なし100m個人メドレーを目標 (記録)
上級
19
クロール
100m
 ピンククロールで100m完泳を目標
20
背泳ぎ
50m
 背泳ぎで50m完泳を目標
21
平泳ぎ
50m
 平泳ぎで50m完泳を目標
22
バタフライ
50m
 バタフライで50m完泳を目標
23スタート・ターン スタートと7つのターンを習得
24200m個人メドレーなし200m個人メドレーを目標 (記録)

入会について

入会時には以下のものが必要です。

  • 入会金:11,000円
  • 月会費:1ヶ月分
  • 預金通帳 (月会費口座自動振替用)
  • 印鑑 (銀行届出印)
  • 入会申込書、健康申告書
    ※受付に用意あり

指定用品

男子水着 110~150:3,080円
女子水着 110~150:4,070円
水泳帽子:550円
クラス分けリボン:50円

その他

  • 小学3年生以下のお子様は、来場時・帰宅時の保護者の付添いが必要。
  • ゴーグルの使用は中級 (10項目目) 以上からとなります。

競泳選手コース

4泳法を基礎から練習し、正しい泳法作りをするとともにベスト記録の更新を目指し、各種大会に出場します。

専門的トレーニングにより日本水泳界の次代を担うトップスイマーの育成も行っている。

クラスは11階層にレベル分けされており、仲間と切磋琢磨しながらタイムを伸ばしていきます。

努力と実力次第では、グングン上位クラスに上がることができ、全国大会や世界に羽ばたく選手を数多く輩出した実績がある。

東京スイミングセンターでは、延べ19人のオリンピアンと14個のオリンピックメダルを獲得しています。 (2021年10月執筆時点)

対象者

幼児・小学生教室24項目修了者が対象になります。

なお、小学生のうちに競泳選手コースのAクラスまで昇級すると、中学に進学後もそのまま競泳選手コースを利用可能です。その後、高校に進学した際は、16歳以上または高校生以上が対象のフィットネスプラザの会員としてプールプログラムを利用しても、そのまま選手コースを利用することも可能のようです。

小学生のうちにAクラスまで昇級とならなかった場合は、中学に進学後は中学生教室を利用することになります。

場所

本館50mプール、新館25mプールを使用。
クラスや曜日などにより練習場所が異なる。

月会費

クラスごとに料金が異なります。

A6~A4A3~A2A1~
13,750円14,300円15,950円
  • 休会費:3,300円/1ヶ月

レッスン時間

選手コースは全てフリーコースとなっているため、月の利用回数に制限はありません。練習のある日は毎日参加可能です。

各クラスや曜日などによって練習時間が異なります。詳細は公式サイト、または、施設にてご確認ください。

クラス

A6~強化クラスまで11クラスに分かれており、記録会のタイム測定により昇級していきます。

強化
準強化
AAA
AA
A
A1
A2
A3
A4
A5
A6
幼児・小学生教室
選手クラス
  A1~強化
選手育成クラス
  A6~A2

指定用品

水着
(A6クラスのみ水泳帽子は幼児・小学生教室の帽子をそのまま使用。A5以降は水泳帽子指定なし)

中学生教室

基礎からマスターズレベルまで泳力ごとのクラスが設けられており、フィットネスプラザ会員のプールプログラムと同じレッスンへ参加します。

対象者

中学生

教室利用者が高校に進学した場合は、フィットネスプラザの会員としてプールプログラムを利用可能です。

場所

本館50mプール、新館25mプールを使用。
プログラムによって練習場所が異なる。

月会費

1ヶ月
11,000円
  • 休会費:3,300円/1ヶ月

体験教室

中学生教室では体験教室はありません。

クラス

内容はフィットネスプラザ会員のプールプログラムをご確認ください。

フィットネスプラザ プールプログラム
(ページ内スクロール)

  • 水泳以外のクラス「アクアビクス」「ウォーキング」「ベーシック」などはフィットネスプラザ会員のみのプログラムで、中学生教室の方は対象外となります。

レッスン時間

プログラムによって練習時間が異なります。詳細は公式サイト、または、施設にてご確認ください。

入会について

入会時には以下のものが必要です。

  • 入会金:11,000円
  • 月会費:1ヶ月分
  • 預金通帳 (月会費口座自動振替用)
  • 印鑑 (銀行届出印)

その他

  • スイミングスクールは兄弟姉妹で入会した場合、2人目以降は入会金が半額となります。

フィットネスプログラム・料金

フィットネスプラザは、16才以上または高校生以上が利用できる会員制のスポーツクラブで、会員区分ごとに決められた時間内で新館の25mプールとマシンジムを自由に利用することができます。

また、プールプログラム、スタジオプログラムの受講も可能です。プールプログラムの一部では本館50mプールも使用します。

スイミングスクールの中学生教室の利用者が高校に進学した際は、こちらの会員として引き続き多彩なプールプログラムを受講できます。

会員区分・料金・利用時間

会員区分月会費利用区分・利用可能時間
新館25mプールマシンジム
平日土曜日祝日平日土曜日祝日
マスター14,520円9:00~
22:00
※1
9:00~
20:00
※2
9:00~
18:00
※2
9:00~
22:00
9:00~
20:00
9:00~
18:00
レギュラー11,000円
学生会員
(高校生以上)
11,550円
イブニング
マスター
11,000円18:30~
22:00
16:00~
20:00
16:00~
18:00
18:00~
22:00
16:00~
20:00
16:00~
18:00
イブニング
レギュラー
8,250円
2hour会員
※3
8,800円9:00~
22:00
※1
9:00~
20:00
※2
9:00~
18:00
※2
9:00~
22:00
9:00~
20:00
9:00~
18:00
  • 1 … 16:00~18:30はプール利用不可
  • 2 … 14:00~16:00はプール利用不可
  • 3 … プール・マシンジムともに、入館から退館までの1日2時間以内利用可能

会員ごとの利用可能プログラム

会員区分プール
プログラム
スタジオ
プログラム
マスター受講可能
レギュラー都度料金で受講可能
  • 1レッスン2,200円
学生会員
(高校生以上)
受講可能
イブニング
マスター
受講可能
  • 利用可能時間内のプログラムに限る
イブニング
レギュラー
都度料金で受講可能
  • 1レッスン2,200円
2hour会員都度料金で受講可能
  • 1レッスン2,200円
  • 入館から退館までの1日2時間以内の利用

プールプログラム

基礎・初級からマスターズレベルまでのレッスンが受けられます。

フィットネスプラザの会員は、特に水着の指定はありません。 (水泳帽の着用は必要)

各プログラムのレッスン時間は公式サイト、または施設にてご確認ください。

プログラム内容
モーニングプログラム
アクアビクス

40分

水の「浮力」と「抵抗」を活用し、水中ならではの動きを取り入れてリズムに乗りながら楽しむクラス。
ウォーキング

40分

アクアアミットなどを用いて水の抵抗や浮力を活かした簡単な水中ウォーキングクラス。
ベーシック

40分

アクアアミットやその他の器具を使うことで水の特性を最大限活かした、安全で関節に負担の少ない水中運動。
基礎

45分 | 200~400m

15mでの反復練習を中心に4種目の泳法を確認・習得。その日練習したい種目を自分で決める。
初級

45分 | 500~700m

25mでの反復練習を中心に4種目の泳法向上・健康増進を目指し、コーチのメニューに沿って練習を進める。
中級

60分 | 800~1000m

25mでの反復練習を中心に4種目の泳法向上・健康増進を目指し、50mの練習やドリル練習も行う。
上級

60分 | 1000~1300m

生涯水泳を目的とし、マスターズ大会などにも出場を目指す方にもお勧めのクラスで、コーチのメニューに沿って練習を進める。泳法のワンポイントアドバイスを受けながら、より泳力を高めていきたい方に向けたクラス。
テクニック

60分 | 500~700m

各クラスで行われるドリル練習を中心に練習し、泳法改善に特化したクラス。練習量は少ないが、練習内容により難易度が上がる場合がある。
マスターズ

75分 | 1300~1800m

4種目のハイレベルなテクニックをマスターするクラスで、コーチのメニューに沿って練習を進める。マスターズ大会にてベスト記録更新、上位入賞を目指す方や、学生時代に水泳経験がある方にお勧めのクラス。
マイペース

75分 | 800~1000m

自分のペースで泳ぎたい、運動不足を解消したいという方にお勧めのクラス。25m以上泳げる方ならどなたでも参加可能で、設定時間の中をマイペースで泳げる。
イブニングプログラム
基礎・初級

60分 | 300~500m

15mでの反復練習を中心に4種目の泳法を確認・習得。その日練習したい種目を自分で決める。
中級

60分 | 800~1000m

25mでの反復練習を中心に4種目の泳法向上・健康増進を目指し、コーチのメニューに沿って練習を進める。
マイペース

75分 | 800~1000m

自分のペースで泳ぎたい、運動不足を解消したいという方にお勧めのクラス。25m以上泳げる方ならどなたでも参加可能で、設定時間の中をマイペースで泳げる。
上級 &
マスターズ

75分 | 1400~2000m

プールプログラムの中で最もハイレベルなクラス。マスターズ大会でのベスト更新、上位入賞を目指す方や学生時代に水泳経験がある方にお勧め。身体能力向上や高度なテクニックを習得する。
  • 本格的にトレーニングされている方が対象
土日祝プログラム
中・上級

60分 | 800~1200m

生涯水泳を目的とし、マスターズ大会などにも出場を目指す方にもお勧めのクラスで、コーチのメニューに沿って練習を進める。泳法のワンポイントアドバイスを受けながら、より泳力を高めていきたい方に向けたクラス。
マスターズ

75分 | 1400~2000m

プールプログラムの中で最もハイレベルなクラス。マスターズ大会でのベスト更新、上位入賞を目指す方や学生時代に水泳経験がある方にお勧め。身体能力向上や高度なテクニックを習得する。
  • 本格的にトレーニングされている方が対象
プログラム時間距離内容
モーニングプログラム
アクアビクス40分水の「浮力」と「抵抗」を活用し、水中ならではの動きを取り入れてリズムに乗りながら楽しむクラス。
ウォーキング40分アクアアミットなどを用いて水の抵抗や浮力を活かした簡単な水中ウォーキングクラス。
ベーシック40分アクアアミットやその他の器具を使うことで水の特性を最大限活かした、安全で関節に負担の少ない水中運動。
基礎45分200~
400m
15mでの反復練習を中心に4種目の泳法を確認・習得。その日練習したい種目を自分で決める。
初級45分500~
700m
25mでの反復練習を中心に4種目の泳法向上・健康増進を目指し、コーチのメニューに沿って練習を進める。
中級60分800~
1000m
25mでの反復練習を中心に4種目の泳法向上・健康増進を目指し、50mの練習やドリル練習も行う。
上級60分1000~
1300m
生涯水泳を目的とし、マスターズ大会などにも出場を目指す方にもお勧めのクラスで、コーチのメニューに沿って練習を進める。泳法のワンポイントアドバイスを受けながら、より泳力を高めていきたい方に向けたクラス。
テクニック60分500~
700m
各クラスで行われるドリル練習を中心に練習し、泳法改善に特化したクラス。練習量は少ないが、練習内容により難易度が上がる場合がある。
マスターズ75分1300~
1800m
4種目のハイレベルなテクニックをマスターするクラスで、コーチのメニューに沿って練習を進める。マスターズ大会にてベスト記録更新、上位入賞を目指す方や、学生時代に水泳経験がある方にお勧めのクラス。
マイペース75分800~
1000m
自分のペースで泳ぎたい、運動不足を解消したいという方にお勧めのクラス。25m以上泳げる方ならどなたでも参加可能で、設定時間の中をマイペースで泳げる。
イブニングプログラム
基礎・初級60分300~
500m
15mでの反復練習を中心に4種目の泳法を確認・習得。その日練習したい種目を自分で決める。
中級60分800~
1000m
25mでの反復練習を中心に4種目の泳法向上・健康増進を目指し、コーチのメニューに沿って練習を進める。
マイペース75分800~
1000m
自分のペースで泳ぎたい、運動不足を解消したいという方にお勧めのクラス。25m以上泳げる方ならどなたでも参加可能で、設定時間の中をマイペースで泳げる。
上級 &
マスターズ
75分1400~
2000m
プールプログラムの中で最もハイレベルなクラス。マスターズ大会でのベスト更新、上位入賞を目指す方や学生時代に水泳経験がある方にお勧め。身体能力向上や高度なテクニックを習得する。
  • 本格的にトレーニングされている方が対象
土日祝プログラム
中・上級60分800~
1200m
生涯水泳を目的とし、マスターズ大会などにも出場を目指す方にもお勧めのクラスで、コーチのメニューに沿って練習を進める。泳法のワンポイントアドバイスを受けながら、より泳力を高めていきたい方に向けたクラス。
マスターズ75分1400~
2000m
プールプログラムの中で最もハイレベルなクラス。マスターズ大会でのベスト更新、上位入賞を目指す方や学生時代に水泳経験がある方にお勧め。身体能力向上や高度なテクニックを習得する。
  • 本格的にトレーニングされている方が対象

トレーニングジム

トレーニングジムは以下のエリアに分かれており、ミズノスポーツサービス(株)の専門トレーナーが正しく最適な身体づくりをサポートします。

  • ストレッチエリア (人工芝)
  • マシンエリア
  • フリーウエイトエリア
  • 有酸素エリア

マシンエリアには、ウエイトスタック式でピンの抜き差しだけで重量を変えてトレーニングを行えるものと、ウェルラウンドという油圧式のマシンがあります。

ウエイトスタックマシンは主動筋 (運動のメインで働く筋肉) を鍛えることができ、油圧式マシンは対になる拮抗筋という筋肉も一緒に鍛えることができるのが特徴。

他にも、コアトレチェアという体幹周りを鍛える椅子もあります。コアトレチェアでは音声に従いトレーニングが行っていき、「全身コース」「ウエスト周りコース」「骨盤底筋コース」の3つのコースで鍛えることができます。

スタジオプログラム

スタジオレッスンではエアロビクスやズンバをはじめ、格闘技系のエクササイズやヨガ、ピラティスと様々なプログラムを用意。

ストレッチや筋コンディショニング、コアトレといったどなたでもお気軽に参加できるショートプログラムや本格的な全身運動まであります。

プログラムの詳細は公式サイトにてご確認ください。

入会について

フィットネスプラザへの入会時には以下のものが必要です。

  • 入会金:11,000円
  • 登録手数料:3,300円
  • 月会費:1ヶ月分
  • 預金通帳 (月会費口座自動振替用)
  • 印鑑 (銀行届出印)
  • 身分証明書
    (運転免許証・保険証・パスポート・外国人登録証明書のいずれか)
  • 入会申込書、誓約書
    ※受付に用意あり
  • 学生証 (学生会員の場合)

1日体験

入会前に有料で1日体験をすることができます。
体験料金:3,300円

なお、1日体験からの新規入会で入会時に必要な登録手数料 3,300円が全額割引となるので、入会した際には、体験料金は実質無料となります。

契約ロッカー

有料の契約ロッカーがあり、1ヶ月契約・自動更新となります。

1ヶ月
1,100円

その他

  • 入会は16才以上または高校生以上の方が対象。
  • 「学生会員」とは高校生・専門学校生・大学生。
  • 会費は毎月1日~末日迄の料金。毎月16日を過ぎての入会は月会費の半額の割引を適用。
  • 同居する家族で同一口座から振替される場合、2人目から1,100円割引されます。(家族割引)
  • お子様・兄弟姉妹がスイミングスクールに入会されている場合はスイミングスクール会員の月謝から550円割引されます。(家族割引)
ASPプロトレーナースクール

飛込コース

飛込みの基礎から世界を目指す競技者、マスターズまでさまざまな段階的プログラムが用意されている。

5m、7.5m、10mの固定台から飛び込む「高飛込」と、1m、3mから飛び込む「飛板飛込」とがあり、それぞれ2人1組で飛び込む「シンクロナイズドダイビング」や高飛込と飛板飛込において、男女複数人がチームとなって競う「チームダイビング」などの競技種目があります。

対象者

小学生~成人

場所

本館50mプール

コースの詳細については、施設へお問い合わせください。

東スイシンクロ教室

人・音楽と同調する競技「シンクロナイズドスイミング」の教室です。

演技のスピード感やダイナミックさ、同調性や女性ならではの美しさが魅力的な競技です。

手足のつくプールで音楽に合わせて泳ぎます。

新規入会対象者

  • クロール、背泳ぎ、平泳ぎが25m以上泳げる方
  • 18歳以上の女性

入会は東京スイミングセンターフロントにてお手続きください。

体験について

<対象者>

  • クロール、背泳ぎ、平泳ぎが25m以上泳げる方
  • 18歳以上の女性

お電話にてご予約下さい。

1回体験受講料:2,750円

会員区分・料金

会員区分月会費内容
シンクロ
コース
12,100円シンクロ教室に参加できる会員区分
シンクロ&マスター18,920円シンクロ教室と、フィットネスプラザ「マスター」会員区分のサービスが利用できる会員区分

場所

本館50mプール

レッスン時間

毎週 火曜日・木曜日の11:30~13:00の時間帯に教室が開催します。(月7回)

その他

  • 年に1回、大会に出場します。
  • シンクロ教室開催日は教室の前後に新館25mプール・ジャグジー・採暖室が利用可能。
    ※新館25mプールは遊泳用プールの為、シンクロの練習はできません。

口コミ・評判

紹介動画

施設紹介 前編

施設紹介 後編

長水路・短水路コース変更の様子

アクセス

住所:東京都豊島区駒込5-4-21

駐車場

駐車台数・料金

台数料金
平日土日祝
約80台200円/30分450円/30分
  • 平日 8:00~13:00、20:00~23:30までは半額。
  • 東京スイミングセンター会員・東京染井温泉SAKURAご利用者専用駐車場です。

駐車場利用時間

曜日時間
平日8:30~23:00
土曜日8:30~21:00
日・祝日8:30~19:00

電車でお越しの場合

JR山手線「巣鴨」・「駒込」駅より 徒歩10分
都営地下鉄三田線「巣鴨」駅より 徒歩10分
東京メトロ南北線「駒込」駅より 徒歩10分

無料シャトルバス

JR 巣鴨駅より無料シャトルバスが運行しており、大人の会員も利用可能です。
時刻表は公式サイトにてご確認ください。

公式サイト 東京スイミングセンター | アクセス

東京スイミングセンター 無料シャトルバス 乗降場所
出典:東京スイミングセンター
  • 2016年5月30日(月)より巣鴨駅乗降場所が上記の場所に変更。

営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 東京スイミングセンター 公式HP や施設にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらからお願いいたします。