
営業期間 | 通年 |
休業日 | 第3月曜日、年末年始 (12月28日~1月4日)
|
営業時間 | 9:00~21:00 |
住所 | 東京都杉並区高井戸東3-7-5  地図を見る |
電話番号 | 03-3331-7841 |
プール | 屋内・温水/25mプール・幼児用プール・サブプール |
高井戸温水プールは、「高井戸市民センター (建物名)」の1階にある通年利用できる区民プール。
隣にある清掃工場の焼却熱を再利用した温水プールとなっている。
プールの利用料金は安く、子供向けプールもあり、ファミリーにオススメです。
また、高井戸市民センター内はプール以外にも図書室やカフェなどさまざまな施設が設けられているため、プールが混雑しやすい夏場の待ち時間などでも比較的快適に過ごすことができる。
最寄りの高井戸駅からは、徒歩3分と駅チカで交通の便も良いです。
本記事では、プールの詳細・口コミや、その他の施設などをご紹介します。
施設紹介
フロアマップ
高井戸市民センターは、「高井戸地域区民センター」「高井戸温水プール」「高齢者活動支援センター」の各施設が備わっており、地域住民相互の交流と活動の場として親しまれています。
なお、3つの施設の受付は統括され、各施設の問い合わせ窓口は同じになります。
- 電話での問い合わせ時は、「高井戸地域区民センター」と名乗るが、3施設全ての問い合わせに対応している。

出典:http://sdh-takaido.sakura.ne.jp/
プール・その他施設




出典:http://sdh-takaido.sakura.ne.jp/
プールは比較的広くて明るい印象で、25mプール・サブプール・幼児プールが備わっています。
プールの傍にはジャグジーもあり、公共のプールとしては申し分ない環境です。
25mプールでは個人利用の他、団体利用や水泳教室、障がいをお持ちの方の水中歩行・水慣れ・スキルアップ教室なども開催されます。
団体利用などがない通常時は、歩行専用1コース、片道完泳コースが2コース、自由コースが3コースと分かれており利用がしやすい。
団体利用がある場合は、第6コース、第5コースが団体利用コースとなります。最大2コースまで団体貸切となりますが、他4コースは個人利用が可能です。
プール利用の際は、事前に公式サイトの月間予定表でコース割をご確認ください。
プール情報
- プール内は、毎時55分から5分間休憩時間あり。
休憩中のジャグジー利用不可。
- 一般プール
大きさ:25m × 13m (6コース)
水深:1.1~1.4m
水温:約30℃
通常コース | 個人と団体共用コース | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
サブプール側 | 6 | 歩行専用 | サブプール側 | 6 | 団体利用 | |
5 | ←片道完泳 | 5 | ||||
4 | 片道完泳→ | 4 | ←片道完泳 | |||
3 | 自由コース | 3 | 片道完泳→ | |||
2 | 2 | 自由コース | ||||
1 | 1 |
- サブプール
大きさ:16m × 7m
水深:1m
水温:約31℃ - 幼児用プール
大きさ:5m × 7m
水深:0.3~0.33m
水温:約31℃ - ジャグジー
大きさ:4.95m × 4.75m
水深:0.75m
水温:約35℃
他に、シャワー・ドライヤー・水着の乾燥機が備わっています。なお、シャワーではシャンプー・石鹸などは使用禁止です。




出典:http://sdh-takaido.sakura.ne.jp/
プールの他にも、区内在住の60歳以上の方が利用できるマッサージ室や、どなたでも利用できる浴室も備わっており、疲れた身体を癒すことができます。
- マッサージ室・浴室などの「高齢者活動支援センター」の施設は、「高齢者活動支援センター利用証」を1階総合受付窓口で発行することで利用可能 (区内在住の60歳以上の方が発行可能)。
- マッサージ室の区内在住の60歳未満の方のご利用は、当日予約に空きがある場合に限り可能。


出典:http://sdh-takaido.sakura.ne.jp/
また、どなたでも利用できる図書室や、カフェも併設されています。
図書室の主な蔵書は、お子様と親御様向けおよび高齢者向けで、幼児トイレと授乳室を備えた独立した児童図書コーナー・お話しコーナーもあり、プール混雑時に入場までの時間をつぶすのにオススメです。
カフェはドリンク付きの各種ランチメニュー、枝豆・ポテトフライなどのおつまみや、アイスクリームなどのデザート、ビールの販売も行っています。
料金・利用時間
温水プール
利用時間
9:00~21:00 (最終遊泳時間 20:50)
- 最終入場及びチケット販売は20:30まで
なお、保護者の付添いのないお子様の利用時間は以下の通りです。
対象者 | 期間 | 利用可能時間 |
---|---|---|
中学生 | 通年 | 18:30まで |
小学4年生 以上 | 4月1日~ 9月30日 | 18:30まで |
10月1日~ 3月31日 | 17:00まで | |
小学3年生 以下 | 通年 | 児童だけの使用不可 |
料金 (個人利用)
対象者 | 入場料 (1時間) | 超過料金 (30分) | 超過料金 (1時間毎) | |
---|---|---|---|---|
大人 | 250円 | 130円 | 250円 | |
子ども (4歳~中学生) | 130円 | 70円 | 130円 | |
高齢者 ※1,2 | 130円 | 70円 | 130円 | |
障がいを お持ちの方 ※3 | 大人 | 130円 | 70円 | 130円 |
子ども | 70円 | 40円 | 70円 | |
区立温水プール共通プリペイドカード | ||||
1,500円使用券 | 1,250円 | |||
3,000円使用券 | 2,500円 |
- 1 … 区内在住の65歳以上の方で、減額利用証をお持ちの方が対象。
- 2 … 祝日を除く月~金曜日の14:00までに入場した方のみ高齢者減額が適用。
- 3 … 区内在住・在勤・在学の方かつ、障害者手帳または愛の手帳等と、減額利用証をお持ちの方が対象。
- 高齢者・身体障がい者のための減額利用証は1階総合受付窓口で発行できます。
- 減額利用には利用証が必要です。
- 利用証発行には身分証明書が必要で、ご利用の都度、利用証の提示が必要。
- 混雑時は、入場制限を行なう場合あり。
- ロッカーは入場券でカギがかかる仕組みになっており、車椅子用更衣室のみ硬貨100円が必要です。
(リターン式のため100円は使用後に返却) - 3歳以上のお子様は、オムツが完全に外れていれば保護者 (16歳以上の大人) 付きで利用可能です。
料金 (団体貸切)
1コース:6,000円/2時間
- 少年団体、障害者団体は、上記料金の半額。
- 個人登録で使用者の過半数以上が杉並区在住・在勤・在学の障害者の方の場合は、上記料金の半額。
- 貸切での使用は事前予約が必要です。
インターネット (パソコン、携帯電話) と電話 (自動音声応答) で利用可能な杉並区公共施設予約システム「さざんかねっと (スポーツ施設)」をご利用ください。
利用にあたっては事前に登録が必要です。
外部リンク:杉並区公共施設予約システムさざんかねっと
マッサージ室
利用時間
9:00~20:30 (予約受付は20:00まで)
対象
区内に在住の60歳以上の方かつ、「高齢者活動支援センター利用証」をお持ちの方
(当日予約がない場合に限り、60歳未満の区民の方も利用可能)
内容
はり、マッサージ、はりとマッサージの併用
料金
高齢者活動支援センターへお問い合わせください。
TEL:03-3331-7841
予約
マッサージ室へ電話で予約ください。
TEL:03-3331-5204
浴室
利用時間
12:00~16:00 (最終入場 15:30)
16:20~19:00 (最終入場 18:30)
- 16:00から20分間は清掃時間のため入浴できません。
料金
対象者 | 入浴料金 | |
---|---|---|
12:00~ 16:00 | 16:20~ 19:00 | |
高齢者 ※1 | 200円 | 480円 |
大人 (12歳以上) | 480円 | |
中人 (6歳以上12歳未満) ※2 | 180円 | |
小人 (6歳未満) ※2 | 80円 |
- 1 … 区内在住の60歳以上の方で、減額利用証をお持ちの方が対象。
- 2 … 大人同伴時のみ利用可能
- 大人用おむつを着用している方や、1人で入浴ができない介助が必要な方は入浴不可
- 混雑時は入場制限を行う場合あり。
- ロッカーは入場券でカギがかかります。
- タオル・石鹸・シャンプー等の用意はないため、持参すること。
なお、総合受付でタオル・石鹸・シャンプーなどのタオルセットの販売はあります。
3点セット(タオル・シャンプー・リンス):150円
6点セット(タオル・シャンプー・リンス・かみそり・歯ブラシ・石鹸):350円 - 60歳以上の介助が必要な区民は、小浴室を利用可能。
10:00~16:00(1回1時間半。1日3枠)、200円。介助者は無料。
フォレストカフェ
利用時間・その他
10:00~19:00
ランチタイム 11:00~14:30
(ラストオーダー ビール・フード18:00/ドリンク18:30)
- 但し毎日曜日キッチン清掃の為、閉店19:00。(ラストオーダー ビール・フード17:30/ドリンク18:00)
ランチセットが好評。ドリンク付で600円です。
生ビールは11:00~18:00まで提供。(日曜は17:30まで)
10:00~11:00の間はコーヒーおかわり自由。
スイム用品販売
受付にて、水泳帽とゴーグルの販売があります。
水泳帽 (M・Lサイズ) | : | 500円 |
ゴーグル (大人) | : | 1,600円 |
ゴーグル (子ども) | : | 1,500円 |
プール利用上の注意事項
- 入水の際には水泳帽の着用が必須。
- 化粧を落として、シャワーをよく浴びてから遊泳すること。
- 場内 (ギャラリーを含む) での撮影禁止。
- 飲食、喫煙や場内を走る行為は禁止。
- プールサイドには貴金属 (指輪・ネックレス・ピアス) や時計・携帯電話等の持ち込み禁止。
- 水中メガネやシュノーケル・フィンの使用禁止。
- 入れ墨・タトゥーをされている方は、サポーター及びラッシュガードを着用すること。
- 浮き輪 (ドーナツ型のみ)・アームヘルパー・ビート板・ヘルパー以外の浮き具の使用不可。
- オムツの取れていない乳幼児の入場不可。
- 引率の方も水着以外のものを着用しての入場不可。
- ロッカーには必ず鍵をかけ、身に付けて遊泳すること。
公式Twitter (混雑状況など)
高井戸温水プールの公式Twitterにて、プールの混雑状況や教室案内などを発信しています。
口コミ・評判
アクセス
住所:東京都杉並区高井戸東3-7-5
駐車場
台数 | 料金 | 駐車可能時間 |
---|---|---|
13台 | 100円/15分 | 8:30~21:30 |
- 利用時間外の入出庫不可。駐車できる台数が少ないため、なるべく公共交通機関や自転車・徒歩で来館することをお勧めします。
電車でお越しの場合
- 京王井の頭線「高井戸駅」から徒歩3分
- 関東バス (荻窪駅南口・芦花公園駅間、荻54)、関東バス (荻窪駅南口・北野間、荻58)で「高井戸駅」下車 徒歩2分
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 公式HP や施設にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらからお願いいたします。