
営業期間 | 2023年7月1日(土)~9月3日(日) |
休業日 | 期間中無休 |
営業時間 | ▼1部|デイプール ▼2部|ナイトプール
|
住所 | 東京都港区高輪4-10-30  地図を見る |
駐車場 | 有り (有料) |
電話番号 | 03-3440-1111 |
プール | 屋外/プール1種、 屋内・温水/プール1種 |
品川駅から徒歩2分にある品川プリンスホテル、通称「品プリ」。屋内と屋外にプールがあり、日中だけでなく人気のナイトプールも営業します。
品川プリンスホテルは日本全国の宿泊施設のなかで最大の客室数を誇るホテルで、アクセス抜群・豊富な施設を有しているなどの理由からとても人気のあるホテルです。
この記事ではプールの詳細や口コミ、プールの利用方法などをご紹介します。
品川プリンスホテル プール紹介
屋外プール・屋内プール

それでは屋外プールからご紹介します。
ホテルのメインタワー3階から階段を上がった屋上にプールが1つあり、プールは頭上から見下ろすとアルファベットのRのような珍しい形になっています。
プールは広くないのであまり大勢で利用する感じではないですね。
屋外プールでは同ホテルのメインタワーとイーストタワーがすぐ傍にそびえ立っていて、合間から広がる青空で夏を感じられるロケーションになっています。
プールの周囲にはデッキチェアが並んでいるので、寛ぎながら過ごすことができますよ。

最初に階段を上がってプールに入ったとき、右手のプールの外側に木々が立ち並んでいるので、屋上にあるプールでありながら緑を感じることができます。
この木々やホテルに囲まれていることもあって、日の位置によってはけっこう日陰ができそうですね。




昼とはうってかわって、日が沈んだ後のナイトプールでは水中やプールサイドがライトアップされて落ち着いた雰囲気に。
品川プリンスホテルのナイトプールは「16歳以上」から利用可能で、ピンクがメインのライトアップが特徴。
可愛い水着姿を撮影する女子たちの利用が多いようです。
2023年のナイトプールはどんな天候でも楽しめる屋内プールの装飾を充実させ、1か所で多彩な楽しみ方を提供。
夏でもプールシーズンの始めや終わり頃は夜になると冷えることが多いので、1枚羽織るものを用意すると良いと思いますよ。



屋内プールはメインタワーの3階にあり、屋外プールのちょうど真下にあります。
プールは20m × 6m、3レーンのプールが一つあり、水深は1.4m。
天候に左右されずに利用可能で、大きくはないですがそこそこ水深があるプールなので、レーンが空いていれば軽く泳ぐのにも良いですね。
レーンは1レーンを遊泳専用、ほか2レーンはレーンの区切りがなく自由に泳いだり水遊びできるようになっていたようですが、変更される可能性があるので気になる方は事前に問い合わせて確認してみてください。
プールのほかには、プールサイドにはチェアが並んでいて、ジャグジー・採暖室もあるので冷えた体も温めることができますよ。
以下に少しだけご紹介します。

メインタワー最上階 (39階) 、地上約140mから東京の夜景を一望できるダイニング&バー「DINING & BAR TABLE 9 TOKYO」は、ご夫婦やカップルのデート・女子会などにオススメです!
フロアすべてが9つのコンセプトの異なるダイニング&バーで構成されており、東京タワー、東京スカイツリー、富士山など、エリアごとに異なる360°のパノラマと料理やお酒を楽しみながら、上質な大人の時間を過ごすことができます。

水族館とエンターテイメントが融合した「マクセル アクアパーク品川」は子供から大人まで、カップルやファミリーなど、さまざまな層にオススメのスポット。
品川プリンスホテルの敷地内にある水族館で、“音・光・映像と生きものの融合”をコンセプトに最先端テクノロジーを駆使した演出と生きものたちの調和を楽しめます。
イルカたちのパフォーマンスが行われる円形プールや天窓から自然光が差し込むトンネル型水槽など、2フロアに11のゾーンがあり、都心にいながら約350種2万点の生きものたちに出会うことができます。
海の生き物のほかにも淡水の生き物や、カピバラ、イグアナなどもいますよ。
品プリには上記のほかにも、お洒落なレストランやカフェ、ライブホール、映画館やボウリング場、インドアのテニスコート・ゴルフ練習場やスポーツジムなど、多種多様な施設が備わっています。
入場制限・持ち込み制限・場内規制
プールを利用する上での制限事項等です。
訪れる前にチェックしておきましょう。
入場制限
- 入れ墨・タトゥーのある方は、ファッション性や大きさに関わらず入場禁止。(ペイント・シール含む)
- ナイトプールの利用は16歳以上限定。
- 露出度の高い水着を着用の方はプールを利用できない場合あり。
持ち込み制限
- 直径90cm以上の浮輪・ビーチマット・イルカや怪獣等を模した大きな浮き具・ビーチボール・水鉄砲・シュノーケル・フィン・水中マスク等の持ち込み禁止。
- 火気類・ガラス製品・その他危険物の持ち込み禁止。
- 食べ物・アルコール飲料の持ち込み禁止。
- パラソル・テントの持ち込み禁止。
場内規制
- 小学生以下のお子様のみでの遊泳禁止。必ず保護者の同伴が必要。
- 4歳未満のお子様は安全上、プールの入水は禁止。ただし、プールサイドへの入場は可能。
- プール場内での飲食は飲食スペースでのみ可能。
- 施設内は全面禁煙。
- 腕時計・ネックレス・ピアスなどのアクセサリー、貴金属類を身に着けての入水禁止。
上記以外のルール・注意事項などは公式サイトをご覧ください。
営業日時
2023年のプールの営業期間・営業時間は以下の通りです。
営業期間
2023年7月1日(土)~9月3日(日)
※営業期間中無休。
営業時間
プールは1日2部の入れ替え制で、営業時間は以下の通りです。
最終入場時間は終了時間の30分前となります。
1部|デイプール
9:00~16:00
2部|ナイトプール
17:00~21:00
プールの利用・予約方法
2023年の品川プリンスホテルのプールの利用方法は以下の通りです。
- プール入場券付き宿泊プラン予約
- 上記以外 (入場券無しプラン宿泊者/一般外来)
それぞれの予約方法を紹介しますね。
入場券無しプラン宿泊者/一般外来

プール付きの宿泊プラン以外でプールを利用するには、Webでの事前予約か直接お電話で予約が必要です。
Webの事前予約は利用日の前日まで予約可能で、当日に利用したい場合は直接お電話で予約する必要があります。
▼Web事前予約受付
2023年6月1日 (木) 開始
詳しくは公式サイトの以下ページをご覧ください。
公式サイト 【2023】プールのご予約について
品川プリンスホテル 宿泊プラン

品川プリンスホテルには4つのタワーがあり、それぞれ以下のような特徴があります。
- メインタワー
- 39階建ての最も客室数の多いタワー。6~37階が客室で、35~37階は最高の夜景を楽しめる特別なプレミアフロア。
- 最上階には9つの異なるタイプのダイニング&バーがあり、360°の東京の夜景を一望できる。
- レストランが多く、9階にコインランドリールームもあり。
- 地下駐車場からホテルエントランス1階まで直結エレベーターあり。
- アネックスタワー
- 8~32階が客室で、30~32階はミレニアルフロアというランクが高いフロア。
- 映画館・ボウリング場・フードコート・ベビー休憩室・dakkoルーム (託児・保育サービス)・コンビニ (セブンイレブン) などがあり、ファミリーが利用しやすい。
- イーストタワー
- 3~17階が客室で、全て13.2㎡のシングルルーム。一人で泊まるならここ。
- 24時間営業のレストランあり。
- Nタワー
- 4~16階が客室。最上階の17階はNタワー宿泊者のみ無料で利用できるビジネスラウンジあり。ビジネスでの利用に適している。
上記のうち「メインタワー」と「アネックスタワー」の2つでプール入場券付き宿泊プランがあることを確認しています。
宿泊プランは以下の各旅行サイトにてご確認ください。
品川プリンスホテル メインタワー・アネックスタワー
品川プリンスホテル イーストタワー
品川プリンスホテル Nタワー
口コミ・評判
アクセス・駐車場
住所:東京都港区高輪4-10-30
公共交通機関をご利用の場合
▼新幹線・JR線・京急線 品川駅 (高輪口)
徒歩約2分。
お車をご利用の場合・駐車場
▼首都高速中央環状線
五反田出口より約10分。
▼首都高速2号目黒ランプ
目黒出口より約7分。
駐車場・駐車料金
一般:500円 (30分)
宿泊利用:1,500円 (24時間・1台)
ほか、宴会利用や館内施設利用時に、一定の時間料金が無料となるサービスがあります。
アクセス・駐車場の詳細は以下のページでご確認ください。
詳細 アクセス・周辺案内
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 品川プリンスホテル 公式HP やホテルにてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらからお願いいたします。
ちなみに、品川プリンスホテルにはプール以外にもさまざまな魅力のある施設があるので、是非そちらも利用してみてください。