しながわ区民公園 屋外プール(品川区)

しながわ区民公園屋外プール(品川区)25m複合プール
25m複合プール
しながわ区民公園屋外プール(品川区)子どもプール
子どもプール

出典:city.shinagawa.tokyo.jp

営業期間
2022年7月5日(火)~9月11日(日)

▼7月5日(火)~7月9日(土)
団体利用期間 (一般利用不可)

▼7月10日(日)~8月31日(水)
個人利用期間

▼9月1日(木)~9月11日(日)
団体利用優先期間 (団体利用がない場合は一般利用)

休業日8月1日(月)
営業時間

▼午前の部
9:30~12:30
遊泳終了時間12:15

▼午後の部
13:15~16:15
遊泳終了時間16:00

▼夜間の部
17:00~20:00
遊泳終了時間19:45

  • 夜間の部は8月31日までの水曜・土曜・日曜のみ。
  • 入場は遊泳終了時間の20分前まで。
  • 各部ごとの入れ替え制。
住所東京都品川区勝島3-2-2   地図を見る
駐車場有り (有料)
電話番号03-3768-6274 (利用期間内のみ)
プール屋外/25m複合プール、子供用プール

新型コロナウイルス (COVID-19) の影響により、通常とは異なる内容で営業している可能性があります。公式サイトで最新の情報をご確認の上、訪れるようにしてください。

しながわ区民公園屋外プールは公園内にある夏期のみ営業する区民プールで、25mプールと変形プールが一つになった25m複合プールと子どもプール、その他遊具が備わっています。

長年運営されているプールですが、2016年の営業でリニューアルオープンし、約30年ぶりに新しく生まれ変わりました。

大人400円、小学生未満無料と安いのが魅力です。

この記事ではプールの詳細などをご紹介します。

しながわ区民公園 屋外プール

しながわ区民公園屋外プール(品川区)バケツ遊具
バケツアウト (バケツ型遊具)
しながわ区民公園屋外プール(品川区)きのこ噴水
きのこ噴水
しながわ区民公園屋外プール(品川区)25mプール
25m複合プール

出典:city.shinagawa.tokyo.jp

25m複合プールの25mプール部分は全4コースで、高齢者に配慮して入水部にスロープが設置されています。

プールの水深は 1.0m~最大1.2m (中央部) で、ウォーキングがしやすいように浅く設定されているそうです。

25m複合プールの変形プール部分は滑り台が1つ備わっており、水深は 0.75m~0.8m。

なお、25m複合プール (25mプール・変形プール) は小学生以上から利用可能で、25mプール部分はさらに120cm以上のみ利用できます。

一方、子どもプールは水深が 0.25m~0.3m と 0.6m~0.65m の2つエリアに分かれており、滑り台が1つと、水が溜まると降り注ぐバケツ型の遊具「バケツアウト」が備わってます。

また、子どもプールのプールサイドには地面から水が噴き出す「ジェット噴水」、水が流れ落ちる「きのこ噴水」もあります。

全体的に水深が浅いので、幼児~小学生頃までのお子様を遊ばせたいファミリーや、25mプールで軽い遊泳やウォーキングの運動目的での利用に向いているプールだと思います。

なお、オムツの取れていないお子様はプールに入水できませんが、「ジェット噴水」であれば水遊びができます。

営業期間中は団体利用期間が設けられており、個人利用期間はプールを利用できる時間帯が3回に分かれた入れ替え制のため、プールを利用可能な日付・時間は訪れる前に確認しておきましょう。

ちなみに、しながわ区民公園は区立公園としては最大規模の総合公園で、たくさんの木々や約6,500平方メートルの人口湖「勝島の海」など緑や水辺も多く、自然に触れられる魅力があります。

設備面も充実しており、プールの他にも滑り台やターザンロープなどがある遊具エリアやデイキャンプ場、芝生広場、水族館、レストランなどがあり、1日遊ぶこともできますよ。

利用料金

一般利用

プールを個人で利用する際の料金は以下の通りです。

高校生以上中学生小学生幼児
400円200円100円無料
  • 区内に居住する障がいをお持ちの方は障害者手帳提示で無料となり、障害者補助は2名まで無料です。
  • 区内に居住する70歳以上の方は無料。 (年齢が確認できる証明書の提示が必要)
  • コインロッカーは10円で利用可能。

団体利用について

団体利用の料金、申し込み方法などについてはホームページまたは施設へ問い合わせて確認してください。

制限・規制事項

プールを利用する上で注意が必要な制限事項などです。

入場制限

  • 小学生未満の幼児の利用には高校生以上の付き添いが必要。(付き添い1名に対して幼児2名まで可能)
  • 小学生の夜間の部の利用には高校生以上の付き添いが必要。(付き添い1名に対して小学生2名まで可能)
    幼児は付き添いがあっても夜間利用不可。
  • 入れ墨・タトゥーのある方は、プール施設内では一切その部位が見えないよう、ラッシュガード等で完全に覆う必要あり。

場内規制

  • 夜間の部は照明設備のある25m複合プール (25mプール・変形プール) のみ利用可能。
  • オムツの取れていない幼児はプールに入水不可。(水遊び用パンツを着ても不可)
    ただし、入場してプールサイドでの見学は保護者の方がいれば可能。その場合は保護者の入場料が必要となる。(プールに入る幼児の付き添いとは別に、見学する幼児にも保護者の付き添いが必要)
  • 25m複合プール (25mプール・変形プール) は小学生未満の利用不可。
    また、25mプール部分は身長120cm未満の利用不可。
  • サンオイル・日焼け止めクリーム等の使用不可。
  • 変形プールでは混雑時等、遊具の使用を制限する場合あり。25mプールでは浮き輪や遊具の使用不可。
  • 貴金属類をつけたままでプールに入水不可。
  • プール施設内 (更衣室等含む) は、すべて禁煙。
  • プール場内での写真・ビデオ撮影禁止。

その他・注意事項等

  • 一般利用期間中にプールの一部を水泳教室で使用する場合あり。

上記以外のルールや不明点は、ホームページまたは施設へ問い合わせて確認してください。

公式Twitter

しながわ区民公園屋外プールの公式ツイッターです。

プールの開放状況のお知らせなどを発信しています。

口コミ・評判

アクセス・駐車場

住所:東京都品川区勝島3-2-2

公共交通機関をご利用の場合

電車

▼京急本線「立会川」駅
徒歩約13分。

▼京急本線「大森海岸」駅
徒歩約16分。

無料送迎バス

▼「大井町」駅 (JR京浜東北線 中央改札口、東急大井町線、りんかい線 A1出口)
東口バスロータリー 6番乗り場よりバスに乗車、約15分後にしながわ区民公園「水族館口」下車、その後徒歩約8分。

無料送迎バスについては以下をご覧ください。

参考 無料送迎バスのご案内|しながわ水族館

駐車場

しながわ区民公園の駐車場は有料で利用できます。

料金は20分/100円で、約50台駐車可能。駐車場からプールまでは徒歩約4分です。

スペースはあまり広くないため、可能であれば公共交通機関の利用を推奨します。

営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は しながわ区民公園屋外プール|品川区 や施設にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらからお願いいたします。