
営業期間 | 毎年7月1日~9月10日 |
休業日 | 期間中無休 |
営業時間 | 9:00~19:00 (悪天候時中止あり) |
住所 | 東京都練馬区石神井町5-12-16 |
駐車場 | なし |
電話番号 |
|
プール | 屋外/50mプール・幼児用プール |
2022年の営業では、新型コロナウイルス (COVID-19) の影響により、事前予約の実施や靴袋の持参が必要など、例年と営業内容が異なります。
来場前に公式サイトで最新の情報をご確認のうえ訪れるようにしてください。
石神井プールは、夏季のみ営業する屋外にある公営のプール。
利用料金がとても安く、貴重な屋外50mプールと幼児用プールが備わっており、夏は多くの人が利用されます。
本記事では、プールの詳細や口コミなどをご紹介します。
プール・施設紹介

大きな50mプールとひょうたんのような形をした幼児用プールがあり、開放感あふれるプールで夏を楽しめます。
幼児用プールの水深はとても浅く、50mプールの方に人が多いです。
主に子連れのファミリーの利用が多いですが、貴重な長水路のプールを黙々と泳ぎ続ける大人の方もいらっしゃいます。
50mプールは基本的に全面自由遊泳、混雑時以外は原則コースロープなしのようです。
コースが分けられているときは、歩行用・完泳用・フリーエリア (浮き輪使用可能) と別れています。
注意点として、石神井プールは、入場・持ち込み制限など厳しめで毎年入場を断られている方も多くいらっしゃるようです。
事前に制限事項を確認の上、訪れるようにしてください。
なお、残念ながら駐車場はありません。
プール情報
- 一般用プール
大きさ:50m × 20m
水深:1.1m~1.4m - 幼児用プール
小さな滑り台設置
ひょうたん状の形
水深:0.2m~0.4m
営業時間・料金
券売機で入場券を購入してプールを利用します。
営業時間
9:00から入場可能、遊泳時間は着替えを含めて19:00までです。
利用料金 (1時間あたり)
一般 | 200円 |
小中学生 | 100円 ※1 |
小学生未満 | 無料 |
60歳以上 65歳未満 | 200円 ※3 |
65歳以上 75歳未満 ※2 | 100円 ※3 |
75歳以上 ※2 | 無料 |
心身障がい者 ※2 | 100円 (介助者1名は半額) |
一般 | 小中学生 | 小学生未満 | 60歳以上 65歳未満 | 65歳以上 75歳未満 ※2 | 75歳以上 ※2 | 心身障がい者 ※2 |
---|---|---|---|---|---|---|
200円 | 100円 ※1 | 無料 | 200円 ※3 | 100円 ※3 | 無料 | 100円 (介助者1名は半額) |
- 1 … 土曜の12:00までに入場した場合には、2時間まで無料で利用可能。
- 2 … 割引等を受けるときは利用の都度、住所 (練馬区在住、在勤、在学者)、氏名、年齢を確認できるもの (健康保険証、免許証等)、または「スポーツ施設優待利用者確認証」の提示が必要です。
心身に障がいのある方は、お持ちの手帳 (身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳) を持参してください。
「スポーツ施設優待利用者確認証」は60歳以上の方に発行する証明で、各体育館、中村南スポーツ交流センター・温水プール、三原台温水プール、スポーツ振興課に住所 (練馬区在住、在勤、在学者) 、氏名、年齢を確認できるもの (健康保険証、免許証等) を持参の上申請してください。 - 3 … 60歳以上の方に発行しているプール利用回数券 (100円券14枚つづりで、販売価格1,000円)を利用すると、1回ごとの入場券の購入より割安となります。
回数券はプールのある施設窓口で購入できます。購入にあたっては※2に記載した確認が必要です。
なお、回数券は購入後の払戻しはできません。
- 利用時間超過すると、1時間毎に入場料金分の料金が別途かかります。
制限・注意事項等
入場制限など
- オムツが取れていない幼児の入場禁止。
幼児用水遊びパンツも使用不可。(プールサイドへの入場も含む) - 水着の用意がない方の入場禁止。 (プールサイドへの入場も含む)
- 小学3年生以下の子供2名に対し、18歳以上の保護者1名の付添いがない場合は入場禁止。 (プールサイドへの入場も含む)
- 18:00以降は、小学生以下のお子様だけでの利用禁止。
18歳以上の方の付添いが必要。 - 定員オーバー時に入場制限をする場合あり。
退場者10名単位で同人数の方を順次入場。 - 悪天候時 (豪雨、雷の場合) は、プール槽から退水すること。
- 豪雨の場合:プール水底の監視ができない状態の場合に入場制限がかかる。
- 雷の場合:雷音が聞こえた時点で入場制限がかかる。
最後の雷音から最低30分はプールへの入水禁止。 - 水質保持のためにシャワーを浴びてから入場すること。
- 刺青やタトゥーをしている方の利用禁止。
(ラッシュガード等で他の利用者から見えなくしている場合は利用可能) - 団体での利用不可。
持込み制限・禁止事項など
- 水、お茶、スポーツドリンクに限り、ペットボトル又はフタ付き容器などの水筒での持ち込みが可能。
- アルコール類、化粧品、サンオイルの持ち込み禁止。
- 時計、貴金属、めがね、ガラス製品、携帯音楽プレーヤーを着用しての遊泳禁止。
口コミ・評判
アクセス
- 西武池袋線「石神井公園」駅 南口から
「西武バス」萩窪駅行きで「JA東京あおば」下車 徒歩3分 - 西武池袋線「大泉学園」駅 南口から
「西武バス」阿佐ヶ谷駅行きで「三宝寺池」下車 徒歩2分
※ 駐車場はありません。
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 石神井プール 指定管理者HP や施設にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらからお願いいたします。