
住所 | 東京都北区中十条1-5-6  地図を見る | ||
電話番号 | 03-5993-8337 | ||
開館時間 | 9:00~21:00 ※団体利用などで利用できない場合もございますので公式HPまたは、施設にて事前にご確認ください | ||
休館日 | 第3月曜日(祝日の場合は翌日) 年末年始(12月28日から1月4日) 設備保守点検期間、清掃日等 | ||
温水設備 | あり | プール設置場所 | 屋内 |
団体利用 | 可 | ||
駐車場 | なし |
プール概要
屋内プール(開閉式ドーム)
広さ:25m×13m(6コース)
水深:1.1m ※夕方以降~1.2m(0.25メートルから1.25メートル可動床)
定員:男女各120名
プール利用料金
個人利用
対象 | 時間 | 料金 | 回数券 |
---|---|---|---|
大人 (高校生以上) | 2時間以内 | 500円 | 5枚綴り 2,000円 |
超過30分毎 | 120円 | ||
こども (3歳以上中学生以下) ※3歳~未就学児は幼児開放時のみ利用可 | 2時間以内 | 100円 | 6枚綴り 500円 |
超過30分毎 | 20円 | ||
高齢者 (65歳以上) | 2時間以内 | 250円 | 5枚綴り 1,000円 |
超過30分毎 | 60円 | ||
障害者 (高校生以上、介助者1名まで無料) | 2時間以内 | 250円 | 5枚綴り 1,000円 |
超過30分毎 | 60円 |
※夏期以外の10月~5月は超過料金は発生しません。
団体利用
時間 | 料金 | |
---|---|---|
団体利用 | 120分枠 | 1コース 5,000円より |
90分枠 | 1コース 3,750円より |
プール・施設紹介
開閉式ドーム型天井で開放感抜群の屋内温水プール!!
東京都北区にある「十条台小学校温水プール(パノラマプール十条台)」のご紹介です。
こちらのプールは小学校のプールを一般開放しており、学校、団体利用時間以外で遊泳することができます。1階にプールがあり、2階にはプールの様子を見ることができるロビーがあります。

フロアマップ 出典 (2021/4/7):十条台小学校温水プール(パノラマプール十条台)指定管理者HP
パノラマプールの名前のとおり、天井が開閉式のドーム型で一面ガラス張りとなっている点が特徴的です。
夏の天気の良い日には天井窓が開き、開放感抜群のプールへと早変わり!高台にあるので景観を楽しめ、気持ちよく遊泳することができ、おすすめです。
ただし施設の構造上、日差し、外気温の影響を受けやすく夏場は暑く、日焼けもしやすいです。
プールは25m×6コースとなっており、基本的に往復用が1レーン、片道に2レーン、残りが自由遊泳になってます。
プール床は可動床式となっており、幼児・小学生・一般と時間が区切られており、水位が変わります。


出典 (2021/4/7):十条台小学校温水プール(パノラマプール十条台)指定管理者HP
幼児の時間はプールサイドにミニプールが3つ用意されており、温水の中おもちゃで遊べる環境になっており、小さなお子様連れの方でも楽しめます。
プールサイドのタイルは濡れにくい、滑りにくい材質で衛生的です。
プールのご利用には回数券を使うことで4回利用分の料金で5回利用することができる為、定期的に利用される方は回数券がお得になります。
ロッカールームは100円玉返却式ロッカーで、脱水機やドライヤーも備わっています。
シャワーブースは男女更衣室に各4ブースの個室温水シャワーブースが備わっています。シャンプーやボディーソープなどは使用できません。


出典 (2021/4/7):十条台小学校温水プール(パノラマプール十条台)指定管理者HP
小学校の一般開放プールでは珍しく、券売機にて、曇り止め、耳栓、ゴーグル、水泳帽の購入も可能となっています。

券売機 出典 (2021/4/7):十条台小学校温水プール(パノラマプール十条台)指定管理者HP
リーズナブルで開放的なプールをご利用したい方はぜひ足をお運びください!
アクセス
住所:東京都北区中十条1-5-6
駅からのアクセス方法
JR京浜東北線「王子駅」親水公園口下車徒歩15分
JR京浜東北線「東十条駅」南口下車徒歩10分
JR埼京線「十条駅」南口下車徒歩10分
バス停からのアクセス方法
国際興業バス赤50系統王子駅⇔赤羽駅西口「南橋」下車徒歩1分
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 十条台小学校温水プール(パノラマプール十条台)指定管理HP や施設にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらからお願いいたします。