萩中公園プール(大田区) 紹介・口コミ

萩中公園プール
萩中公園プール
萩中公園プール
萩中公園プール

出典:haginaka.kbm.cc

営業期間通年 (屋外プールは夏期期間)
休業日施設へお問い合わせください
住所東京都大田区萩中3-26-46   地図を見る
駐車場有り
電話番号03-3741-2155
プール屋内 (温水)/25mプール、幼児用プール、流れるプール、ウォータースライダー
屋外/50mプール、幼児用プール、渚プール、ウォータースライダー

萩中公園プールは大田区が管理するレジャープールで、通年利用できる屋内プールと夏期限定で営業する屋外プールがあります。

リーズナブルに利用できて庶民に優しいプールなのが魅力。子供から大人まで楽しめるスポットとなってます。

この記事ではプールの詳細や口コミなどをご紹介します。

萩中公園プール

屋内プール

萩中公園 屋内・25mプール
萩中公園 屋内・流れるプール
萩中公園 屋内・ウォータースライダー

出典:haginaka.kbm.cc

屋内には25mプール、幼児プール、流れるプール、ウォータースライダーが備わっており、25mプールは全5コースで、完泳2コース・フリー3コースとなっています。

ただし、団体貸し切りの場合はコースの設定が変わります。

流れるプールは1周95m、ウォータースライダーは高さはあまりないものの、全長56mで2つの大きなカーブがあり楽しめるでしょう。

幼児用プールは水深が0~40cmのため、小さなお子様も遊ばせやすいですね。

他にも採暖室、救護室が備わっています。

屋外プール

萩中公園 屋外プール
萩中公園 屋外・幼児プール
萩中公園 屋外・50m・渚プール

出典:haginaka.kbm.cc

屋外には巨大な50mプールがあり、本格的に泳ぎたい方には嬉しいですね。身長140cm以上から利用できます。

他に小さなスライダーがついた幼児プールと海辺をイメージした渚プール、全長63mのウォータースライダーが備わっています。

屋内と屋外どちらにもウォータースライダーがあるのは珍しいですね。ちなみに小学生以上からスライダーは利用できます。

チェック

プールに行く前の準備は万全ですか?必要な持ち物を事前にチェックしておきましょう。

【プールの持ち物リスト】

> 必須・基本的な持ち物

> ジム・フィットネス編

> 屋外プール・レジャー・ホテル編

営業情報

萩中公園プールは夏期と温水期で場内規制、利用区分、料金などが大きく異なります。

営業時間や料金などの詳細は公式サイトにてご確認ください。

公式サイトで最新の情報を確認の上、訪れるようにしてください。

公式サイト 萩中公園プール

公式Twitter

萩中公園プールの公式アカウントです。最新の営業情報などを配信されています。

関連動画

口コミ・評判

アクセス・駐車場

住所:東京都大田区萩中3-26-46

電車をご利用の場合

京急蒲田駅 京浜急行空港線「大鳥居駅」下車
西口改札より徒歩約7分

バスをご利用の場合

JR蒲田駅 東口3番乗り場から、「萩中経由」のバスに乗車~「萩中公園前」停留所で下車(約15分)

お車でお越しの方

残念ながらプール専用の駐車場はありません。

萩中公園内に有料駐車場がありますが、収容台数が少なく特に夏期期間は朝から満車の状態が続くことがあるそうです。

なるべく公共交通機関のご利用をおすすめします。

公園有料駐車場

台数料金時間
平日:44台
休日:67台
100円/30分24時間
  • 障がいをお持ちの方はプール入り口正面の専用駐車場をご利用できます。
    ご利用の際は受付にお声がけください。

営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 萩中公園プール 公式HP や施設にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらからお願いいたします。