【2023年】つま恋リゾート彩の郷プール(ウォーターパーク)

つま恋リゾート 彩の郷(さいのさと) プール・ウォーターパーク
営業期間
2023年7月22日(土)~9月3日(日)
  • 7月15日(土)~17日(祝・月)はプレオープン
休業日期間中無休
営業時間 9:00~20:00
  • 8月5日(土)~27日(日)は、9:00~21:00
  • プレオープン期間は、9:00~17:00
住所静岡県掛川市満水2000   地図を見る
駐車場有り
電話番号0537-24-1111 (代表)
0537-24-9823 (プール営業期間中)
プール屋外/流水プール、遊泳プール、子供用プール、飛び込みプール、ウォータースライダーなど

緑豊かな自然の中にある、リゾートホテルを主とした広大な総合レジャー施設「つま恋リゾート彩の郷(つまごいリゾートさいのさと)」。

敷地内には夏期に営業する屋外プール「ウォーターパーク」があり、子供から大人まで楽しめるプール・スライダーが多数あります。

この記事ではプールの詳細や口コミ、一番安くてお得な割引情報、アクセス情報 (※注意事項あり) などをご紹介します。

つま恋リゾートプール (ウォーターパーク)

つま恋リゾート 彩の郷(さいのさと) プール・ウォーターパーク 全景
ウォーターパーク全景

ウォーターパークは山を切り開いた敷地にあり、周囲を緑に囲まれたロケーション。

プールと新緑で夏を感じられて気持ちいいですよ!

それでは各プールやウォータースライダーをご紹介しますね。

プール

つま恋リゾート 彩の郷(さいのさと) プール・ウォーターパーク 遊泳プール
遊泳プール

ウォーターパークで大きなプールはレジャープール定番の「流水プール」と「遊泳プール」があります。

流水プールは一周150m。2台の起流装置により流速は 0.6~0.7m/秒あり、浮き輪で浮いているとゆっくりと流れていきます。

遊泳プールは面積120㎡の自由に泳ぎやすい広さで、奥に行くと水のカーテンが降り注いでいる場所があって、そこの内側は日陰で涼しい場所になってますよ。

遊泳プールの奥には珍しい「飛び込み用プール」があり、高さ・水深が3m。こちらは中学生以上から利用可能です。

3mと聞くと大した高さじゃないように思うかもしれませんが、飛び込み台に立つと結構高く感じるもので大人でも楽しめます!

つま恋リゾート 彩の郷(さいのさと) プール・ウォーターパーク こども用プール
こどもプール

そして飛び込み用プールのさらに奥には円形の「子供用プール」があり、水深は50cm。

小さな子供連れのファミリーはここで遊べます。

遊泳プール

広さ:120㎡、水深:1.1m~1.3m

流水プール

一周:150m

飛び込み用プール

飛び込み台高さ:3m、水深:3m

利用条件

中学生以上

子供用プール

全長:約5m、水深:50cm

ウォータースライダー

つま恋リゾート 彩の郷(さいのさと) プール・ウォーターパーク ウォータースライダー

山の斜面を利用した人気のスライダーは3種・4コースあり、65mの直線を一気に滑っていく「スピードスライダー」、連続したカーブのコースが2つある「ウォータースライダー」、専用チューブに乗って滑り降りる「リバーライド」があります。

スピードスライダーはその名の通りスピードが売りのスライダーで、ジェットコースター好きの方でもヒヤっとするようなスリルがありオススメです!

2つのコースがあるウォータースライダーは滑り出したらほとんどがカーブで、カーブは全て+60度まで落下防止のためのライザーが高く設置されているため、ヘアピンカーブでスピードが出ても安心です。

つま恋リゾート 彩の郷(さいのさと) プール・ウォーターパーク ウォータースライダー
リバーライド

リバーライドは専用チューブで最大2人まで同時に滑れるので、友達同士や親子、カップルでの利用がオススメ!全長100mの川下りを疑似体験できますよ。

スライダーは全て身長120cm以上からの身長制限がありますが、カーブのある2コースのウォータースライダーのみ120cm未満のお子様も保護者と一緒であれば滑れます!

スライダーは人気のため繁忙期は列ができます。リバーライドが一番並び、スピードスライダーが回転が速くてすぐ滑れる印象です。

日によりますが、朝早くか15時以降なら比較的空いていると思うので、空いている時間を狙ってうまく遊びたいですね。

スピードスライダー

全長:65m

利用条件

身長120cm以上

ウォータースライダー

全長:122m、高低差:14m、2コース

利用条件

身長120cm以上
ただし、保護者と一緒であれば120cm未満のお子様も利用可

リバーライド

全長:100m

利用条件

身長120cm以上

最大利用人数:2人

サンドビーチアドベンチャー

つま恋リゾート 彩の郷(さいのさと) プール・ウォーターパーク サンドビーチアドベンチャー

ウォーターパークでは他にも白い砂場にあるアスレチックエリア「サンドビーチアドベンチャー」があります。

ボルダリングができる「クライミングウォール」や綱渡りの「スラックライン」その他、恐竜遊具や子ども用ダーツ等の体験型アクティビティが揃っていて子どもが遊べます。

毎時0分からある10分間の休憩時間はプールからあがる必要がありますが、その間もサンドビーチアドベンチャーで遊ぶことができます。

他に大人の方も使えるハンモックもありますよ。

ナイトプール

つま恋リゾート 彩の郷(さいのさと) ウォーターパーク ナイトプール

つま恋ウォーターパークでは、後ほど紹介する「スターライトチケット」または「ナイトチケット」を購入するとナイトプールを楽しめます。

イルミネーションやライトアップされた夜のプールは雰囲気が変わりカップルにもオススメ。もちろんファミリーでも楽しめます。

つま恋リゾート 彩の郷(さいのさと) ウォーターパーク ナイトプール

つま恋のナイトプールで面白いのは、流れるプールの水上に光るボールや立方体の浮き輪がいくつか流れ出すこと。

これをみんな写真を撮ったり光を抱えて流れて遊ぶので、それに交じるのも楽しめるでしょう。

  • ナイトプールの内容は変更される可能性があります。

また1時間800円とややお高いですが、光る浮き輪もレンタルできてより夏の夜を楽しむことができます。

なおスピードスライダー・子供用プール・飛び込み用プールは、17時で営業が終了となるためナイトプールでは利用できません。

ナイトプール営業エリア

遊泳プール、流水プール、ウォータースライダー、リバーライド

食事・飲食物の持ち込み

つま恋リゾート 彩の郷(さいのさと) ウォーターパーク ショップ
プールレストラン・食事スペース
出典:sainosato.jp

ウォーターパーク内では、飲食物は持ち込みできません。

ただし離乳食は未就学児のお子様がいる場合のみOKで、アレルギー除去食も対象の方がいる場合は持ち込めます。

  • やむを得ずクーラーボックスを持ち込む場合は1,000円/個の持ち込み料がかかります。

ウォーターパーク内にレストラン・キッチンカーがあるので、お昼はそちらを利用することになります。

なお、プールレストランは券売機で券を購入するシステムでクレジットカードや電子マネーは利用できません。現金のご用意をお忘れなく。

▼プールレストラン メニュー一例
ラーメン、炒飯、カレー、フランクフルト、ホットドッグ、かき氷、ソフトドリンク、生ビール、ノンアルコールビールなどが販売されています。

  • メニューは変更となる可能性があります。

プール用品の持ち込み・レンタル・販売

プール用品の持ち込み・レンタル・販売について紹介します。

持ち込み

浮き輪の持ち込みは180cm未満であれば可能。ただし、混雑時は使用を規制される場合があります。

場内には空気入れ (コンプレッサー) が用意されており、無料で使用できます。

ほかガラス製の水中メガネ、シュノーケル、足ヒレ、サンオイル、シャンプー、ボディソープ類は持ち込めません。

レンタル

レンタルできるのは以下アイテムです。

浮き輪、ツインチューブ(2人乗り)、フロート、光る浮き輪(17:00~)

  • 光る浮き輪は17:00から利用できます。

販売

販売されているのは以下の通り。プールで必要なものは一通り現地で調達できますね。

水着、タオル、ラッシュガード、Tシャツ、ビーチサンダル、ゴーグル、スイミングパンツ (水遊びオムツ) など

ロッカー

ロッカーは窓口で料金を支払い鍵を受け取ることで利用でき、1日に何度でも開閉可能です。

コインロッカーではないので、入場前に料金を支払います。

料金:1個 300円/日

  • ロッカーは必ず鍵をかけて使用してください。
    鍵をかけずに使用している場合は防犯上スタッフにより鍵をかけ、お帰りの際にロッカー代金を徴収されます。

ロッカーサイズ

幅:20cm、高さ:80cm、奥行:50cm

休憩所・テント持ち込み

つま恋ウォーターパークは、テント・パラソル・イス・サマーベッドなどの休憩の際に使用するものは持ち込めません。

日陰で休憩するにはウォーターパーク内にある無料または有料の休憩所を利用します。

無料休憩所

柱と簡易的な屋根でできた日陰ゾーンが場内に9ヶ所あり、自由に使うことができます。

有料休憩所のほうにはデッキチェアやソファなどがありますが、お値段はそこそこします。

他の大型レジャープールに比べれば混雑はマシですが、日によっては結構な人がくるので、無料休憩所は早めに来園して場所取りをしておきましょう。

なお、無料休憩所を利用する際にはレジャーシートは忘れずに。

有料休憩所については、後ほど料金のほうでご紹介します。

入場制限・場内規制

ウォーターパークを利用する上での注意事項などです。事前に確認しておきましょう。

入場制限

  • 入れ墨・タトゥー (シール含む) をされている方はラッシュガードまたはサポーターなどで肌を隠した場合のみ入場可能。
  • 当日に限り再入場可。(受付に申し出てください)
  • ベビーカー・車椅子の乗り入れは可。
  • 小学生のみの入場不可。保護者(高校生以上)の同伴が必要。

場内規制

  • 場内は裸足またはサンダルを着用のみ可。
  • 場内は水着の着用が必要。(幼児のプール用オムツ使用可)
  • 水着の上からTシャツを着てもOK。(スライダーでは滑りにくくなるため脱ぐように指示される場合あり)
  • 飛込みプールではゴーグル・帽子・眼鏡の着用禁止。
  • スライダー利用時はネックレス・ピアス・眼鏡の着用禁止。
  • プール内での眼鏡着用可。ただし、顔まで入水する場合は落として割れる可能性があるため不可。
  • 場内スマホでの撮影可能。ただし、水中、更衣室内では撮影禁止。

その他の注意事項などは公式サイトや現地にてご確認ください。

チェック

プールに行く前の準備は万全ですか?必要な持ち物を事前にチェックしておきましょう。

【プールの持ち物リスト】

> 必須・基本的な持ち物

> ジム・フィットネス編

> 屋外プール・レジャー・ホテル編

営業期間・時間

プールのオープンはいつから?
営業はいつまで?

2023年のウォーターパークの営業期間・営業時間は以下の通りです。

通常オープン前に、特別優待料金でプールを利用できるプレオープンも実施しています。

営業期間2023年7月22日(土)~9月3日(日)
※期間中無休
  • 7月15日(土)~17日(祝・月)はプレオープン
営業時間

A期間
[8月5日(土)~27日(日)]
9:00~21:00

B期間
[7月22日(土)~8月4日(金)、8月28日(月)~9月3日(日)]
9:00~20:00

プレオープン
[7月15日(土)~17日(祝・月)]
9:00~17:00

  • 9:00~17:00は「デイチケット」、17:00以降遊ぶには「スターライトチケット」または「ナイトチケット」が必要。
  • 毎時00分から10分間は、健康管理と安全確認のため休憩時間。
  • プレオープン期間中のナイトプールの営業はありません。

チケット料金・お得な割引情報

プールの入場チケット・有料席の料金や、安くお得に遊ぶための情報をご紹介します。

入場料金 (当日券)

つま恋のプールは時間帯によってチケットが分かれていて、営業日・時間帯によって料金が変動します。

朝から夜の営業終了までプールを利用したい場合は、「デイチケット」と「ナイトチケット」の購入が必要です。

なお2歳以下のお子様は無料で利用できます。

以下は当日窓口でチケットを買った場合の通常料金になります。

A期間 8月5日(土)~27日(日)

チケット大人
(中学生以上)
小学生幼児
(3歳以上)

デイチケット

9:00~17:00

2,800円1,800円1,400円

スターライト
チケット

15:00~営業終了

2,300円1,500円1,100円

ナイト
チケット

17:00~営業終了

1,800円1,300円900円

B期間 7月22日(土)~8月4日(金)・28日(月)~9月3日(日)

チケット大人
(中学生以上)
小学生幼児
(3歳以上)

デイチケット

9:00~17:00

2,600円1,600円1,200円

スターライト
チケット

15:00~営業終了

2,100円1,300円900円

ナイト
チケット

17:00~営業終了

1,600円1,100円700円

ウォーターパーク プレオープン

ウォーターパーク通常営業前に3日間プレオープンがあり、対象日は特別優待料金最大500円割引となります。

またプール入場料金の割引に加えて、園内「森林の湯」の割引券の特典などもつくため一番お得です。

ただし、プレオープン中は昼のみの営業でナイトプールは営業ありません。

プレオープン 7月15日(土)~17日(月・祝)

チケット大人
(中学生以上)
小学生幼児
(3歳以上)

デイチケット

9:00~17:00

2,300円1,300円900円

【特典内容】

  • 森林の湯 10%割引券
    15:00~22:00 (最終入場 21:30)
  • ギフトショップ商品5%割引券

チケットはオンラインチケットサイト「アソビュー! (asoview)」で購入可能。

対象チケットは、次にご紹介する「シーズン前売りデイチケット」として購入できます。

森林の湯については以下の公式サイトをご確認ください。

公式サイト 掛川つま恋温泉「森林の湯」

シーズン前売りデイチケット

ウォーターパークの通常営業開始前のみ販売している「シーズン前売りデイチケット」を購入すると、最大500円割引されます。

デイチケットなので17:00までのプール利用券です。

とてもお得なのでウォーターパークへ遊びに行く際にぜひご活用ください!

チケットはオンラインチケットサイト「アソビュー! (asoview)」で購入できます。

【チケット内容】
プール全期間中の割引デイチケット

【チケット販売期間】
2023年6月1日(木)~7月21日(金)

チケット大人
(中学生以上)
小学生幼児
(3歳以上)

デイチケット

9:00~17:00

2,300円1,300円900円
アソビュー!のサイトはこちら

お得な前売りチケット

こちらは「プレオープン」と「シーズン前売りデイチケット」を除く前売りチケットです。

通常営業開始後に購入できる「デイチケット」の他に、ナイトプールも利用できる「スターライトチケット」・「ナイトチケット」を購入できます。

こちらもアソビュー!で割引チケットを購入できてお得です。

アソビュー! は、クレジットカードまたはPayPayでチケットを購入できてポイントが貯まりお得なうえ、当日はスマホを提示するだけでスムーズに入場できるので便利です。

また、クレカ不要の後払いでの事前購入も対応しています。

【チケット販売開始】
2023年7月1日(土)~

A期間 8月5日(土)~27日(日)

チケット大人
(中学生以上)
小学生幼児
(3歳以上)

デイチケット

9:00~17:00

7月22日(土)~販売

スターライト
チケット

15:00~営業終了

2,100円
(200円お得)
1,300円
(200円お得)
900円
(200円お得)

ナイト
チケット

17:00~営業終了

1,600円
(200円お得)
1,100円
(200円お得)
700円
(200円お得)

B期間 7月22日(土)~8月4日(金)・28日(月)~9月3日(日)

チケット大人
(中学生以上)
小学生幼児
(3歳以上)

デイチケット

9:00~17:00

7月22日(土)~販売

スターライト
チケット

15:00~営業終了

1,900円
(200円お得)
1,100円
(200円お得)
700円
(200円お得)

ナイト
チケット

17:00~営業終了

1,400円
(200円お得)
900円
(200円お得)
500円
(200円お得)
アソビュー!のサイトはこちら

初回会員登録で
最大5%OFFクーポン進呈!

最安値保障!他社より1円でも高ければ、
差額の2倍ポイント還元

有料休憩所

有料席も事前にアソビュー!のWebチケットを購入することで予約が可能です。

以下の2種の有料席が用意されています。

パラソル付きデッキチェア (ペア)

つま恋リゾート 彩の郷(さいのさと) プール・ウォーターパーク 有料休憩スペース
出典:sainosato.jp

デッキチェア2つと小さなテーブルにパラソルが付いたスペースです。

対象期間料金
A期間 
8月5日(土)~8月27日(日)
2,500円
B期間 
7月22日(土)~8月4日(金)、8月28日(月)~9月3日(日)
2,000円
全期間 ナイト (17:30~)1,000円

ソファ+テーブル

つま恋リゾート 彩の郷(さいのさと) プール・ウォーターパーク 有料休憩スペース

簡易的な屋根がある日陰にソファ4人分とテーブルが付いたスペースです。

こちらのスペースは全16画なので、利用したい場合は早めに予約することをオススメします。

対象期間料金
A期間 
8月5日(土)~8月27日(日)
5,000円
B期間 
7月22日(土)~8月4日(金)、8月28日(月)~9月3日(日)
4,000円
全期間 ナイト (17:30~)1,500円

有料席の購入・詳細のご確認は以下より行ってください。

【チケット販売開始日】
2023年7月1日(土)~

アソビュー!のサイトはこちら

つま恋公式アプリクーポン

公式アプリ「つま恋リゾート 彩の郷」をインストールすると、ウォーターパークの優待クーポンをもらうことができます。

他にもつま恋リゾートのイベントなど最新情報をはじめ、レストラン「ジャルダン」ご利用やレクレーションセンター利用でたまるスタンプカード、季節に合わせたアプリ会員限定のお得な優待クーポンを利用することが可能です。

  • アプリのスタンプカード、クーポン配布の実施などは変更となる可能性があります。

アプリの入手

アプリは以下のリンクからインストールしてください。

つま恋リゾート 彩の郷

つま恋リゾート 彩の郷

posted withアプリーチ

つま恋リゾート公式ホテル|プール利用券付き宿泊プラン

つま恋リゾート 彩の郷(さいのさと) プール・ウォーターパーク ホテル

つま恋リゾート彩の郷には「ノースウィング」、「サウスウィング」の2つのホテルがあり、宿泊の特典としてウォーターパークや森林の湯などの利用券付きのお得な宿泊プランがあります。

遠方から見える方や、つま恋リゾートで一日中遊びたい方はオススメです。

宿泊プランは以下の各旅行サイトにてご確認ください。

関連動画

口コミ・評判

アクセス・駐車場

住所:静岡県掛川市満水2000

つま恋リゾートの入場ゲートは「北正面ゲート」と「南ゲート」がありますが、「南ゲート」はイベント時のみ開通され、普段は封鎖して通れません。

そのため、「北正面ゲート」を目指してください。

カーナビによっては「つま恋リゾート 彩の郷」を設定すると「南ゲート」を表示する場合があるので注意してください。

電話番号検索で「0537-24-2641」を入力すると、北正面ゲートへ案内されます。

公共交通機関をご利用の場合

JR東海道本線 掛川駅 からタクシーで約15分。

無料シャトルバス

JR 掛川駅より無料のシャトルバスが運行しています。

運行時間・停留所の場所などについては、公式サイトでご確認ください。

詳細 アクセス&マップ

お車でお越しの方

東名高速道路「掛川IC」から約15分。
国道1号掛川バイパス「千羽IC」から約12分。

駐車場・駐車料金

つま恋リゾート 彩の郷(さいのさと) ウォーターパーク 駐車場
出典:sainosato.jp

ウォーターパークに近い駐車場は、南ゲート前駐車場 (P8) です。

車で北正面ゲートから入園すると南ゲート前駐車場へ案内されますが、園内は通行順路が決まっており、ホテルの前を通ってぐるーっとかなり大回りをしなければなりません。

入園して車で約5分ほどで南ゲート前駐車場に到着し、そこから徒歩でプールまで+5分ほどかかります。

南ゲート前駐車場が満車の場合は、北正面ゲート近くの駐車場に案内されます。そこからプールまで歩くのは辛いので、園内の「無料周遊バス」に乗車して南ゲート前駐車場に到着、徒歩で移動します。

炎天下の徒歩での移動は結構キツイので、熱中症対策を忘れずに!

バスの中は広くないので、浮き輪を膨らませた状態で乗車すると他の方の迷惑になる場合があります。現地の空気入れを利用しましょう。

乗用車の駐車料金は以下の通りです。

日帰り
(ウォーターパーク利用)
日帰り
(その他アクティビティ利用)
宿泊
600円1時間毎300円
(最大1,200円)
500円
(宿泊日数に関わらず)

営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は つま恋リゾート彩の郷 公式HP や施設にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらからお願いいたします。