元町公園プール 詳細・口コミ

元町公園プール
出典:hamapoo-fep.com
営業期間7月第2土曜~9月第2日曜
  • 変更される可能性があります。最新の情報は公式サイトでご確認ください。
休業日期間中無休
営業時間 9:00~21:00
(最終遊泳 20:50)
  • 9月の一部の日程は9:00~18:00
住所神奈川県横浜市中区元町1-77-5   地図を見る
駐車場なし
電話番号045-651-7123
プール屋外/50mプール

元町公園プールは、公園にある夏期のみ営業する屋外の市民プール。

そのロケーションや利用者層から独特な雰囲気を持つプールで、日中だけでなくナイター営業も行っているので時間を気にせずに泳ぐことができます。

この記事では、プールの詳細や口コミなどをご紹介します。

元町公園プール

元町公園プール
出典:hamapoo-fep.com

元町公園プールは50mプールが一つだけあるシンプルなプール。

プールは50m × 19mの大きさで水深1.2~1.4m、泳ぐ人専用コースや自由に遊ぶコースに分かれているので色々な方が楽しめます。

水深がそこそこあるので小さいお子様には浮き具などが必須ですね。

周りにはたくさんの木々が生い茂っていて新緑と青空に囲まれ夏を感じるられます。またナイター営業時間中は夜の落ち着いた雰囲気も味わえ、周辺の住民にとっては街の喧騒から離れたオアシス的なスポットになっているようです。

利用料金は日中1時間200円、ナイター営業中は1時間300円ととても安い!さらにお得になる回数券もあります。

客層についてですが、こちらのプールは外国人の利用者が多く、利用者の中にはタトゥーが入っている方も多いです。

また規制が入ってから控えめになったみたいですが前衛的な…水着を着た方も多くいらっしゃったようです。

そんな感じで多様性が根付いた珍しいプールとなっていますが、もしタトゥーなど気になってしまう方は他のプールを探しましょう。

まだオムツが取れていない乳幼児の入場は無料ですが、一般のプールに入ることはできません。(スイミングパンツを穿いても不可)

ただし、オムツが取れていないお子様はビニールプールで遊ぶことができます。

プール利用条件

25mプール

  • 小学4年生以上が利用可能。
  • 小学3年生以下は、保護者 (18歳以上水着着用) 1人同伴につき1人まで利用可能。
  • ナイター利用は中学生以上、小学生は保護者が必要。また、幼児は利用不可。
  • 露出の多い水着での利用は禁止。
  • 水泳帽の着用は不要。
  • 飲食物は持ち込み可能。ただし酒類の持ち込み、飲酒している方の遊泳は禁止。

プールサイドにはスタンドがあり、そちらで持ち込んだ弁当などの飲食が可能です。ゴミ箱はないため各自持参したものは持ち帰りましょう。

なお元町公園プールは残念ながら駐車場はありません。

プールで必要な持ち物

プールに着いたあとに「あれ持ってこればよかった~」とならないよう、しっかり事前に準備しておきましょう。

以下の記事でプールに行く際に必要な「基本的な持ち物」、「屋外プールであると便利なおすすめアイテム」をまとめていますので、持ち物を準備する際にご活用ください。

プールの持ち物リスト

利用料金

入場料金

 1時間券回数券
(1時間×6枚綴り)
デイタイム
(9:00~18:00)
200円1,000円
ナイター
(18:00~21:00)
300円1,500円
  • 障がいをお持ちの方、介護を要する65歳以上の方は、各種手帳などを提示いただくと入場料金が半額免除となります。(回数券には適用されません。)
    また、介護のための付添いの方も同様に半額免除となります。
    <提示を求める手帳等>
    身体障害者手帳、愛の手帳(療育手帳)、精神障害者保健福祉手帳、介護保険被保険者証。

コインロッカー

ロッカーの利用には10円かかります。(硬貨の返却なし)

公式Twitter (混雑状況など)

口コミ・評判

アクセス・駐車場

住所:神奈川県横浜市中区元町1-77-5

公共交通機関をご利用の場合

みなとみらい線元町・中華街駅
アメリカ山公園口から徒歩約8分。

駐車場

駐車場はありません。

営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 元町公園プール 公式HP や施設にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらからお願いいたします。