2023年 こどもの国プール (横浜市) 口コミ・営業情報

こどもの国プール(横浜)
出典:kodomonokuni.org
営業期間
2023年7月15日(土)~8月27日(日)
休業日7月18日(火)、20日(木)、毎週水曜日
  • 8月16日(水)は営業
営業時間

[プール]
10:00~16:00 
(最終入場 15:00)

[こどもの国]
・7~8月
9:30~17:00 
(最終入場 16:00)

・上記以外
9:30~16:30 
(最終入場 15:30)

住所神奈川県横浜市青葉区奈良町700   地図を見る
駐車場有り
電話番号045-961-2111
プール屋外/噴水プール、赤ちゃん・幼児用プール、25mプール、スライダーなど

都心から約30㎞の、自然豊かな広大な子どもの遊び場「こどもの国」にある、夏期限定で営業する屋外プール。

幼児向けプールや25mプールなど7つのプールとスライダーがあり、特にお子様連れのファミリーに人気です。

プールの他にも、園内にあるさまざまな遊び場で1日中遊ぶことができますよ。

この記事では、プールの詳細や口コミなどをご紹介します。

こどもの国プール

それではプールについてご紹介します。

プール・スライダー

こどもの国プール 場内マップ

 

  • こどもの国プール 場内マップ
  • 水深30~70cmの大きなプール
  • 水深15~30cmの噴水のある3つの浅いプール
  • 水深1.2mの大きなプール
  • 本格的に泳ぎたい方向けの水深1.3mの25mプール
  • 人気の直線スライダー
  • 大きな屋根の休憩所

出典:kodomonokuni.org

レジャープールでは定番の流水プールや造波プールといったものは無いですが、15cm~130cmまでのさまざまな水深のプールが用意されています。

まだ小さなお子様は水深15cm~30cmの噴水のある3つの浅いプールで遊べて、プールデビューにオススメ!

水深30~70cmの大きなプールもあるので、背丈が異なる兄弟・姉妹でも同じプールで遊ぶことも可能。本格的に泳ぎたい方は25mプール (水深:130cm) で泳ぐこともできます。

こどもの国のプールで特徴的なのが、中心にある巨大な屋根の日陰休憩スペース。

園内にはテントやパラソル類は持ち込み禁止で、こちらの大屋根の下で持参したレジャーシートを敷いてみなさん休憩しています。屋根が高くて風通しが良いので、暑さをしのぐのにGood。

ちなみに、冬にはこの休憩スペースがスケートリンクに変わって遊ばれています。

ほかには長さ22mの人気の直線スライダーがあります。

残念ながら青 (90m)・緑 (70m)の2基のチューブスライダーは2022年度から営業が終了しました。

滑り台詳細

直線スライダー
長さ:22m
年齢制限:なし
レーン:2つ

  • 着手プールは水深約90cm。
    (浮き輪など使用不可)

プール場内は、オムツ台・授乳室・男女トイレ内にベビーキープ完備。ベビーカーで来られた場合は、プール入口近くにベビーカー置場があります。

まだオムツの取れていないお子様は、水遊び用パンツ上に水着を着用して入水可能。小さなお子様連れの方に配慮されたプールとなっています。

プール用品販売

プール場内の売店で水着、浮き輪、ゴーグル、ラッシュガード、メガネバンド、水遊び専用パンツ、ビーチボールなどのプール用品が販売されています。

数に限りがあるため、なるべくプール用品は持参しましょう。

食事・飲食物持ち込み

プール場内の売店で食べ物 (カップラーメン、焼きそば、お菓子など)、飲み物 (ジュース、お茶など) が販売されています。

食事は大屋根の下か、売店側の日除けシェルターの下で可能です。

なお、飲食物の持ち込みはOKです。ただし、アルコール、ビンは持ち込み禁止となっています。

コインロッカー

更衣室内に有料のロッカーがあります。

 料金個数 (男女合計)
 大 200円24個
 小 100円1,300個
  • ロッカーキーは必ず身につけ、紛失には注意しましょう。
    紛失すると鍵の代金の支払いが発生します。

その他 制限・注意事項など


プールに行く前に、入場制限・持ち込み制限・場内規制などはチェックしておくと安心です。

以下のページをご確認ください。

詳細 必ずお読みください
詳細 プールのよくある質問

営業期間・時間

プールのオープンはいつから?
営業はいつまで?

2023年の営業期間・営業時間は以下の通りです。

営業日

2023年7月15日(土)~8月27日(日)

  • 7月18日(火)、20日(木)、毎週水曜日は休園日。(8月16日(水)は営業)
  • 荒天時または気温や水温が低い場合は、開場を遅らせたりプールを閉鎖する場合あり。

営業時間

10:00~16:00 (最終入場 15:00)

入場料金

入場チケット

プールを利用するには、こどもの国の入園料とプール入場料がそれぞれ必要です。

現地での支払いは現金のみ可能。料金は以下の通り。

大人
高校生以上
小・中学生幼児
3歳以上
入園券600円200円100円
プール入場券700円400円
【セット料金】
入園券+プール入場券
1,200円500円400円

プールメイト

2023年の営業では、プールメイト券の販売は中止となりました。

こどもの国入園+プール入場がセットになった、プールオープン期間中に何度でも使用できるフリーパス!5回以上の利用ならプールメイトがオススメです。

高校生小・中学生幼児
3歳以上
5,000円2,500円2,000円

団体割引

20人以上の団体利用時は以下のように入園料金が割引されます。300人以上だとさらに割引されます。

大人高校生中学生小学生幼児
3歳以上
20人以上480円360円160円120円80円
300人以上360円290円120円90円60円

団体利用の申し込みや詳細については、以下のページをご確認ください。

公式サイト 団体のお客さま

プールに必要な持ち物

プールに着いたあとに「あれ持ってこればよかった~」とならないよう、事前に持ち物はチェックしておきましょう。

以下の記事でプールに行く際に必要な「基本的な持ち物」、「屋外プールであると便利なおすすめアイテム」をまとめていますので、持ち物を準備する際にご活用ください。

プールの持ち物リスト

公式Twitter (混雑状況など)

こどもの国の公式ツイッターです。混雑状況などを配信されています。

口コミ・評判

アクセス

住所:神奈川県横浜市青葉区奈良町700

公共交通機関をご利用の場合

横浜高速鉄道 こどもの国線 こどもの国駅から徒歩10分。

お車をご利用の場合

東名高速道路 横浜青葉ICから約20分。

駐車場

こどもの国には「正面駐車場」と、正面駐車場の満車がみこまれる場合に開場する臨時駐車場「牧場口駐車場」があります。

それぞれ駐車料金は有料です。

交通アクセス・駐車料金など、詳しくは以下のページをご確認ください。

詳細 交通アクセス

営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は こどもの国プール 公式HP や施設にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらからお願いいたします。