【2023年】姫路セントラルパークプール アクエリア 口コミ・お得な割引

サファリリゾート 姫路セントラルパーク アクエリア
ほとんどの人が知らない西日本最大のプール
営業期間
2023年7月15日(土)~9月24日(日)
  • プール営業期間延長となりました。
休業日9月4日(月)以降の平日
営業時間日によって異なる
  • 「営業時間・料金」参照
住所兵庫県姫路市豊富町神谷1434   地図を見る
駐車場有り 普通車:1,000円
電話番号079-264-1611
プール屋外/流水プール、赤ちゃん・子供用プール、段々畑状プール、バブルプール、ウォータースライダーなど


 姫セン チケット
 事前購入で混雑回避!
 > 便利な前売り券はこちら

  • 7月15日(土)~9月3日(日)までの土日祝+
    お盆:8月11日(金)~15日(火)専用チケット

サファリリゾート 姫路セントラルパークは、サファリパーク・遊園地・プール・スケートリンクで構成される広大なレジャー施設。愛称・略称は「姫セン」。

西日本最大級のレジャープール「アクエリア (AQUAREA) 」は、広い敷地に各種プール・アトラクションが揃い、子どもから大人まで楽しめます!

アクエリアではナイトプールも営業! また花火も打ち上げられて、思いっきり夏を楽しめますよ~!

そして姫センといえばやはりサファリパークは外せない。エリアごとに放された動物たちは生き生きとして、間近で見る迫力はサファリパークならでは。

初めて来園する方はサファリパークも必見です!

この記事ではプールの詳細や口コミ、お得な割引情報、休憩所やテント・食事の持ち込み、周辺のホテル宿泊情報などをご紹介します。

ちなみに… 姫センは過去のアンケートの結果 (認知率の低さ) から、
“日本一心の距離が遠いサファリパーク”と自称しており、公式サイトでは公式と思えないような自虐っぷりが見れます。興味がある方はどうぞ。

公式サイト 
日本一心の距離が遠いサファリパーク

姫路セントラルパークプール アクエリア

プール・ウォータースライダー

サファリリゾート 姫路セントラルパーク プール アクエリア マップ
アクエリア プールマップ
サファリリゾート 姫路セントラルパーク プール アクエリア 渚プール
渚プール
サファリリゾート 姫路セントラルパーク プール アクエリア ロックプール
ロックプール
サファリリゾート 姫路セントラルパーク プール アクエリア パイレーツキッズアクエリア
パイレーツキッズアクエリア
サファリリゾート 姫路セントラルパーク プール アクエリア サーフィンダウンヒル
サーフィンダウンヒル
サファリリゾート 姫路セントラルパーク プール アクエリア ロッキーリバーラン
ロッキーリバーラン
サファリリゾート 姫路セントラルパーク プール アクエリア ウォータースライダー
ウォータースライダー
サファリリゾート 姫路セントラルパーク プール アクエリア GOGOスライダー
GOGOスライダー
サファリリゾート 姫路セントラルパーク プール アクエリア UFOラフティング
UFOラフティング

出典:central-park.co.jp

アクエリアには遠浅になっている渚プールや1周260mの流水プールをはじめ、さまざまなプール・アトラクションがあります。

プールは山の斜面にあり、とても珍しい段々畑状になっているロックプールは見晴らしがGood。

他にも専用ボートで川下りのような体験ができるロッキーリバーランや、直線コースをサーフマットで滑るサーフィンダウンヒルなど、地形を活かしたアトラクションなどがあります。

サーフマットで頭から滑るタイプのサーフィンダウンヒルやGOGOスライダーは、地面と顔が近いため一般的なウォータースライダーとはまた違ったスリルを味わえて病みつきになる人が多くて人気があります。

他にも楽しいウォータースライダーがありますが、アクエリアにあるプール・スライダーは全て入場料金のみで何度でも利用可能!

ただし、お盆などハイシーズンは結構混みあい行列もできるので、平日や空いている時間帯を狙ってうまく遊びたいですね。

その他、小さなお子様をお連れのファミリーには、大きな遊具があるパイレーツキッズアクエリアもオススメです!

プール・スライダー詳細
流水プール

レジャープール定番の流れるプール。

1周:約260m、幅:6m、水深:1.1m、流速:0.6m/秒

渚プール

遠浅になっているビーチのようなプール。

長径:40m、短径:15m、水深:0~0.9m

パイレーツ
キッズ
アクエリア

子供向けウォーターアトラクションエリア。
スライダーが備わった大きな遊具があるプールで、頭上にあるバケツから大量の水が流れ落ち、いたるところで水が噴き出しています。

スライダー1:約8.5m
スライダー2:25.7m
スライダー3:約35m

  • 年齢制限:3歳未満のお子様は保護者の付添いが必要
  • 身長制限:100cm未満
  • 体重制限:120㎏未満
ロックプール

段々畑状になっている珍しいプールで、大小7つのプールがあります。小高い見晴らしの良い位置にあるのでアクエリアを一望できます。

水深:0.5~1m

バブルプール泡まみれになって遊べるプールです。
バブルプールは常に利用できるわけではなく決まった時間内のみ利用可能。バブルプール前にある看板でご確認ください。
サーフィン
ダウンヒル

小高い丘から直線コースをサーフマットで滑り下りるスライダー。

全長:120m (3レーン)、 幅:1.5m、高低差:9m、滑走速度:約20km/h

  • 身長制限:110cm以上
ロッキー
リバーラン

専用浮き輪に乗って川を模したコースを下っていきます。

全長:160m、幅:3m、 高低差:20m、最大勾配:20度、滑走速度:約17~20km/h

  • 身長制限:130cm以上
ウォーター
スライダー

体一つで滑る曲がりくねったスライダー。全長100mのコースを水流に乗って一気に滑り降ります。

全長:100m (2コース)

  • 身長制限:130cm以上
GOGO
スライダー

高さ12mから専用マットを使い、5人で一気にすべり降りるレーススライダー。

全長:72.3m、高さ:12.2m、 最大傾斜角:30度、レーン数:5、定員:最大5名/1回1レーンに1名

  • 身長制限:120cm以上
  • 体重制限:25㎏~120㎏未満
UFO
ラフティング

4人乗りの円形ボートで滑走するウォータースライダー。

全長:89.3m、高さ:9.3m、 最大傾斜角:13度、レーン数:1、定員:最大4名

  • 身長制限:120cm以上
  • 体重制限:25㎏~120㎏未満

ナイトプール

ナイトプール

 

  • ナイトプール
  • ナイトプールから見る花火

出典:central-park.co.jp

姫センではナイトプールも営業しています。

オシャレなカクテルや光るビーチボールなども販売され、プールは昼とは異なり大人の雰囲気に。

また姫センでは夏期の土日・祝日やお盆期間に、約10分間花火の打ち上げもあります。

ナイトプールで涼をとりながら、花火を見上げて過ごす夏もいいものですよ~。

食事・飲食物持ち込み

アクエリア内の売店で焼きそば、唐揚げ、お好み焼き、かき氷、ビールなどの販売があり、現地でご飯を調達することができます。

また、レストラン「ラ・コロンバ」でも食事が可能です。

飲食物の持ち込みも可能なので、お弁当を持ち込んで食事もできますよ。

更衣室・ロッカー

アクエリアの更衣室は広々としており、カーテン付きシャワーとトイレが完備。

ロッカーは400円で何度でも開け閉めができて、帰る際に100円が返却されます。

プール用品 販売・持ち込み

浮き輪の持ち込み・空気入れ

アクエリアには浮き輪類の持ち込みが可能です。

ただし、他の来場者の迷惑になる様なサイズや、金属や木製の器具の付いたものは持ち込めません。

更衣室からプールエリアに出た右側に無料の空気入れが設置してあります。

プール用品販売

アクエリア内の売店で水着や浮き輪、タオル、ゴーグル、ビーチサンダル、水鉄砲などの販売があります。

なお、レンタルはありません。

休憩所・テント持ち込み

辛い日焼けや熱中症を防ぐためにも、レジャープールでの日陰の確保はとても重要です。

ですが、アクエリアにはあまり日陰のスペースはありません。

以下の日除けアイテムの持ち込みが許可されていて、大勢の方がプールサイドや芝のあたりにテントを設置しています。

  • パラソル
  • テント
    • 大きいテントはNG。1~2人用の小さいサイズまで可。

また、有料の日陰の休憩スペースも用意されているので、テントを持ち込むか有料の休憩スペースを利用しましょう。

有料の休憩スペースは予約はできないため当日早い者勝ちです。使用するつもりでも当日は念のため簡易テントを持ち込んでおきましょう。

ただし、土日祝・夏休み・お盆時期のプールはとても混雑することが多いです。

日によっては開場時間に到着すると既に入場ゲート前には長い列ができて、入場したらあっという間にスペースが埋まることもあるようなので到着はお早めに!

以下、到着時間の目安です。 (個人の予想)

  • 夏休み以外の平日
    • 開園時間に到着。
  • お盆以外の土日祝日・夏休みの平日
    • 開園30分前に到着。遅くても開園時間には到着。
  • お盆期間
    • 開園1時間前に到着。

確実に良い場所を確保したいなら上記よりも早めに来園したほうがいいでしょう。

有料のスペースは以下の「ファミリーデッキ」「サンデッキ」の2種類があります。

ファミリーデッキ

サファリリゾート 姫路セントラルパーク アクエリア ファミリーデッキ
ファミリーデッキ

出典:central-park.co.jp

家族向けくつろぎスペース。
大型テントにテーブル1つ、イス4脚、デッキチェア2脚があります。

設備山の上エリア:9スペース
流水プールエリア:9スペース
※禁煙
定員約4~6名向き
料金山の上エリア:5,000円
流水プールエリア:7,000円
予約不可
※インフォメーションにて受付

サンデッキ

サファリリゾート 姫路セントラルパーク アクエリア サンデッキ
サンデッキ

出典:central-park.co.jp

テーブル1つ、イス2脚、デッキチェア2脚、パラソルがあります。

設備A・Bエリア:19ペース
C・D・E・Fエリア:18スペース
※禁煙
定員約2~4名向き
料金A・Bエリア:2,500円
C・D・E・Fエリア:2,000円
予約不可
※インフォメーションにて受付

制限・注意事項など

プール アクエリアを利用する上で事前に知っておきたい制限事項などです。

入場制限

  • 刺青・タトゥーのある方の入場は禁止。
  • 6歳未満の方は保護者の同伴がなければ入場不可。
  • 土足での入場は禁止。ビーチサンダルなどを利用してください。(プール売店でも販売あり)

場内規制

  • オムツがまだ取れていないお子様は、水遊び用オムツを着用することで入水可能。
  • サンオイル、水性以外の日焼け止めの使用は禁止。
  • 水着、ラッシュガード以外での遊泳は禁止。ただし、皮膚が弱い等の問題がある場合は許可をもらえるようですので係員に申しでてください。
  • 雨天でもプールは営業しますが、豪雨・雷等で危険と判断された場合は、遊泳やスライダー等の利用が制限される場合があります。

持ち込み制限

  • 飲食物の持ち込み可能。
  • ベビーカーの持ち込み可能。
  • 浮き輪類の持ち込み可能。ただし、大きすぎるものや金属や木製の器具の付いたものは禁止。
  • パラソル・1~2人用の小型のテントの持ち込み可能。

サファリパーク

姫センといえばサファリパーク。ということで少しだけサファリパークもご紹介します。

姫センのサファリパークには、ゾウやキリンに希少なホワイトタイガー、他にもレッサーパンダ、カワウソやさまざまな鳥類など、たくさんの動物たちがいます。

ドライブスルーサファリ」(所要時間:30~40分) ではマイカーでサファリパーク内を周り、車窓から間近で動物たちを見ることが可能。一般的な動物園と違い動物たちとの距離が近いのが魅力です!

ウォーキングサファリ」では緑に囲まれたコース内を自由に歩きながら、さまざまな動物たちと間近に遭遇できます。

チャイルズファーム (ふれあいの国) 」では動物と触れ合い・えさやり体験・ポニーと中間種馬の乗馬体験などが可能。

その他、全長約317mのロープウェー「スカイサファリ」(無料) では、空からの動物観察が楽しめ、移動手段としても使えます。

ドライブスルーサファリで車が傷つく不安のある方は、「サファリバス」「サファリ・ザ・ライド」「冒険ライド」を利用すると安心ですね。

サファリバス

サファリリゾート 姫路セントラルパーク サファリバス
出典:central-park.co.jp

大きな窓から動物たちを見ることができます。

サファリ・ザ・ライド

サファリリゾート 姫路セントラルパーク サファリ・ザ・ライド
出典:central-park.co.jp

檻の中から動物たちを近くで見ることが可能。より近くで自由に移動しながら見ることができるよう、座席はあえて設けられていません。なので立ちっぱなしで利用することになります。

冒険ライド

サファリリゾート 姫路セントラルパーク 冒険ライド
出典:central-park.co.jp

サファリ・ザ・ライドより新型のライド。

天井が突き出した檻では、天井に乗ったトラとも目線が合い迫力が増します。後部には展望デッキが備わっており、草食エリアでは檻を一部開放してキリンなどの草食動物たちを間近で見ることができます。

営業日時・チケット料金

サファリリゾート 姫路セントラルパーク プール アクエリア(AQUAREA)

プールのオープンはいつから?
営業はいつまで?

2023年のプールの営業期間・時間・料金は以下の通りです。

  • 営業日時は予告なく変更される可能性があります。最新情報は公式サイトをご確認ください。

営業期間

2023年7月15日(土)~9月24日(日)

  • 9月4日(月)以降の平日は休業。

[ナイトプール・ナイトサファリ・花火開催日]
2023年7月15日(土)~9月3日(日)の土日祝、お盆の8月11日(金)~15日(火)の5日間
ナイトプール・花火は9月24日(日)までの土日祝まで延長となりました。

ナイトサファリとは

期間限定で開催される夜のドライブスルーサファリです。

ライトアップされたサファリは昼とは違う雰囲気で、普段は見ることのできない夜の野生動物を間近で見れます。

営業時間・料金

以下の日程によって営業時間・チケット料金が異なります。

7月
8月
9月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
A日程
B日程
C日程
D日程
E日程
プール営業なし

営業時間

2023年プール営業期間中の各施設の営業時間は以下の通りです。

「B」「D」「E」の日程で花火の打ち上げがあります。

日程施設営業時間
Aサファリ9:30~18:00
遊園地9:30~18:00
プール9:30~17:00
Bサファリ9:00~18:00
遊園地9:00~20:00
プール9:00~20:00
ナイトサファリ19:00~20:30
Cサファリ10:00~17:00
遊園地10:00~17:00
プール10:00~16:00
Dサファリ10:00~18:00
遊園地10:00~20:00
プール10:00~20:00
ナイトサファリ19:00~20:30
Eサファリ10:00~17:00
遊園地10:00~20:00
プール10:00~20:00

[花火]
19:50~10分程度

入園チケット料金

姫路セントラルパークの入園チケットは、1枚で遊園地・サファリパーク・プール (夏)・アイススケート (冬) を楽しむことができます。

2023年プール営業期間の利用料金は以下の通りです。

大人
中学生以上
子ども
小学生
幼児
3歳以上
入園チケットA4,000円2,200円1,400円
C
E
B4,400円2,400円1,400円
D

入園チケット
(障がい者割引)

A2,000円1,100円700円
C
E
B2,200円1,200円700円
D
アトラクションフリーパス・サファリ乗車券

アトラクション
フリーパス

のりもの乗り放題

3,000円2,700円1,200円
サファリバス
乗車券(往復)
800円
1座席 (全席予約制)
サファリ・ザ・ライド3,000円
1名 (予約制)
冒険ライド3,300円
1名 (予約制)
  • 2歳以下は無料です。
  • サファリのみ、遊園地のみ、プールのみ、アイススケートのみの個別チケットは販売していません。
  • ナイトプールのみのチケットはありません。

障がい者割引について

  • 障がいをお持ちの方本人と介護者の方1人の入園料金が、通常料金の半額になります。
  • 身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳を、姫路セントラルパーク入園券販売窓口で提示してください。
  • 介護者は中学生以上の方が対象です。
  • 他の割引券・利用券との併用はできません。

アトラクションフリーパスについて

  • 遊園地内アトラクションを何度でも利用可能。遊園地内案内所で販売しています。
  • 入園料金は含まれていません。別途入園チケットが必要です。
  • 雨など荒天時には、ジェットコースターなど屋外乗物が運休になります。雨天等で乗物が運休しても、チケットの払戻しはありません。
  • 硬貨ゲームなど、一部使用できないアトラクションあり。

遊園地のアトラクションについては以下のページをご覧ください。

詳細 アトラクション一覧

サファリバス、サファリ・ザ・ライド、冒険ライドについて

  • 事前の予約はできません。来園してからの当日受付 (先着順) となります。
  • サファリバスは、遊園地内サファリバス乗車券売場で購入。当日受付 (先着順) となります。遊園地に入園後、座席の予約をしてください。 (電話予約不可)
  • サファリ・ザ・ライド、冒険ライドは、遊園地案内所にて当日受付 (先着順) となります。
  • 運行時間が決まっています。事前に公式サイトまたは施設へお問い合わせください。

お得な割引情報

姫路セントラルパークを安くお得に利用するための割引情報をご紹介します。

年間パスポート

姫センでは1年中いつでも来園できる年間パスポートが販売されていて、年に3~4回利用するとお得になります。

更新時は初回購入時よりさらにお安く購入可能!

また、年パスの特典として駐車場料金が1,000円から半額の500円となります。

  • 年パス作成日当日の割引はなし。

詳しくは以下のページでご確認ください。

詳細 年間パスポート

便利でお得な前売り券

2023年の営業では混雑の予想されるナイター営業日のみ利用できる前売り券が、アソビュー! (asoview) またはコンビニ (ローソン、セブンイレブン、ファミリーマート) で購入できます。

割引はありませんが前売り券があるとゲートでチケット購入の列に並ばなくてすみ、日によっては数十分混雑を回避することもできるので個人的には前売券の用意は必須です。

チケット予約サイト「アソビュー!」はチケット購入がスマホ・PCの操作のみで完結し、クレジットカードまたはPayPayでチケットを購入できてポイントが貯まりお得です。

なお、クレカ不要の後払いでの事前購入も対応しています。

【チケット内容】
サファリ+遊園地+プールを利用可能

【使用可能日】
2023年7月15日(土)~9月3日(日)までの⼟⽇祝+お盆休み:8月11日(金)~8月15日(火)

【販売期間】
2023年7月8日(土) 10:00~9月3日(日) 14:00

アソビュー!のサイトはこちら

初回会員登録で
最大5%OFFクーポン進呈!

姫路セントラルパーク 公式アプリ

姫路セントラルパークには公式アプリがあり、以下の特徴があります。

<アプリの特徴>

  • 来園後にアンケート回答で招待券を毎月3名にプレゼント
  • 最新イベント情報を配信
  • 姫センの紹介・ショップ情報などへのアクセス
    ⇒ 姫センの楽しみ方やフード情報、オンラインショップ (可愛い動物のグッズなど)、サファリパークの360度パノラマビューなど

アプリは以下からインストールできます。

姫路セントラルパーク サファリリゾート
姫路セントラルパーク サファリリゾート
開発元:JAPAN PARK & RESORT CO., LTD.
無料
posted withアプリーチ

姫セン入園チケット付き宿泊プラン

姫路城

遠くからお越しになる方は姫セン周辺で宿泊を検討することもあると思いますが、残念ながら姫センのすぐ近くにホテルはありません。

姫センから車で約30分のJR姫路駅周辺にはホテルが多くあるので、宿泊するなら姫路駅の近くになると思います。

少し離れてしまいますが、姫路駅のすぐ近くには国宝姫路城があるという魅力があります。

白い壮麗な景観の城は日本の技術がぎっしりつまった建築物で、まだの方はぜひ一度は訪れていただきたいスポットです。

さらに姫路城駅周辺のいくつかのホテルでは、姫路セントラルパーク入園券付きの宿泊プランもあります!

以下は姫路駅周辺の立地かつ、姫センの入園券付き宿泊プランがあるホテルです。宿泊先をお探しの際の参考にしてみてください。

関連動画

口コミ・評判

アクセス・駐車場

住所:兵庫県姫路市豊富町神谷1434

公共交通機関をご利用の場合

  • JR姫路駅北口から神姫バス姫路セントラルパーク行き乗車 (約30分) 、終点下車すぐ

お車をご利用の場合

姫センは北側と南側に2か所入り口があるので、どちらかを目指します。

  • 中国自動車道 福崎IC経由 播但連絡道路船津ランプから約15分
    • 北側入り口へ
  • 山陽自動車道 山陽姫路東ICから約5分
    • 南側入り口へ
  • 阪神高速神戸線 姫路バイパス経由 播但連絡道路 花田ICから約15分
    • 南側入り口へ

姫センまでの道中は田んぼ・山・木々ばかりで、初めて来園する方は「こんなところに遊園地があるの?」と不安になるかもしれませんが大丈夫です。ちゃんとあります。

駐車場・駐車料金

サファリリゾート 姫路セントラルパーク 入園ゲート
サファリパーク入場ゲート

北側・南側から敷地内へ入っていくとそれぞれ料金所があり、そこで駐車通行料金を支払ってさらに進みます。

その先は遊園地の入場ゲートとサファリパークの入場ゲートがありますが、プールで遊ぶ場合は遊園地の入場ゲートから入ります。

遊園地へ入ったら左手に進んで3分程度でプールの入り口に到着しますよ。

駐車場の料金は以下の通りです。

普通車バス二輪車
1,000円
年間パスポート提示で500円
2,000円200円
  • 駐車料金は現金の取り扱いのみ。
  • 年間パスポート作成当日は割引なし。作成後の来園時に提示して割引になります。
  • サファリのみの利用の場合でも、通行駐車料金は必要です。
    (駐車しなくても通行駐車料金が必要。送迎のみでも料金所を通行する場合は通行駐車料金を支払います。)

営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は サファリリゾート姫路セントラルパーク 公式HP や施設にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらからお願いいたします。