



出典:www.city.kakamigahara.lg.jp
営業期間 | 【屋内】 【屋外】 2023年6月24日(土)~9月3日(日) |
休業日 | 【屋内】 【屋外】 |
営業時間 | 【屋内】 【屋外】 |
住所 | 岐阜県各務原市鵜沼小伊木町4-300  地図を見る |
駐車場 | 有り |
電話番号 | 058-370-6506 |
プール | 屋内(温水)/25mプール、児童用プール、幼児用プール 屋外/50mプール、流水プール、児童用プール、幼児用プール、ウォータースライダー |
各務原市民プールは通年利用できる屋内温水プールと、夏期のみ営業する屋外プールがあります。
屋内プールは泳ぎを練習したい方や小さなお子様連れにオススメで、屋外プールはレジャープールでめいっぱい遊びたい方から本格的に泳ぎたい方まで楽しめます。
住所は岐阜県ですが、愛知県にお住まいの方も北部のほうであれば遊びに行ける距離です。
この記事ではプールの詳細や利用料金、口コミなどをご紹介します。
各務原市民プール
屋内プール
25mプール

全8コースの25mプール。
泳ぎの練習をしたい方にオススメです。子ども向け、大人向けの水泳教室も定期的に実施されています。
水面積425㎡(25m×17m)
8コース 幅2.0m
水深1.1m~1.3m(一部水深1.0m)
児童用プール

6mの滑り台が付いた児童用プールです。
水面積120㎡(15m×8m)
水深0.6m~0.65m
幼児用プール
水深が浅い、小さなお子様向けのプール。
まだ水に慣れていないお子様の水遊びに。
水面積62㎡(10m×7m)
水深0.3m~0.35m
屋外プール
流水プール

全長180mの流水プール。
ゆっくり流されながら仲間同士で会話をしたり、流れにのって泳いだりと自由に楽しめます。
水面積1,080㎡
全長180m
幅員6.0m
水深1.0m
スパイラル・ウォーター・スライダー

スライダーは3基あり、トンネルコースのものと、屋根がなく外が見える絶叫系のコースがあります。
特筆すべきは、スライダーの一番上からは犬山城、木曽川が一望できるロケーションになっており、解放感抜群で気持ちよく滑り出すことができる点です。
来場された際には、ぜひ一度体験してみましょう!
スライダーの種類(全3基、高2、低1)
1コース(トンネルコース):長さ117m、高さ13m
2コース(オープンコース):長さ117m、高さ13m
3コース(オープン初心者コース):長さ62m、高さ6m
スライダ-プ-ル:水面積144㎡、水深(0.15m~1.0m)
50mプール

ウォータースライダーの横には貴重な屋外の日本水泳連盟公認50mプールがあります。
全8コースで水深は約2m。コース幅も広く、本格的に泳ぎたい方には最高のスポットです!
水面積1,050㎡(50m×21m)
8コース幅2.5m
水深2.0m
児童用プール

5つの滑り台が備わっている児童用プール。
小学校低学年ぐらいまでは十分楽しめると思います。
水面積350㎡(水深0.6m~0.8m)
5連型すべり台:全長5m、高さ1.5m
幼児用プール
ひょうたんのような形をした水深の浅い幼児用プール。
ぞうさんの滑り台が1基備わっている。小さなお子様の水遊びに最適です。
水面積480㎡(水深0.3m~0.33m)
ぞうさんの動物すべり台:1基
制限事項・注意事項
屋内プールではおむつが取れていない乳幼児はプールを利用できません。
ただし、屋外プールでは水遊び用紙パンツ着用の場合は入水可能です。
ほかにも制限事項や注意事項などがありますので、事前に公式チェックで確認しておきましょう。
詳細 利用案内
営業日時・予約
2023年の営業期間・営業時間、予約方法は以下の通りです。
屋内プール
営業期間
通年
休業日
木曜日、定期清掃休業日など (8月無休)
営業時間
10:00~20:30
利用時間区分
プールの利用は以下の時間区分で分かれています。
- 10:00~11:50
- 13:00~14:50
- 16:00~17:50
- 18:30~20:20
受付
各利用時間区分の30分前から受付開始。(先着順)
- 利用時間区分ごとに、利用料金の支払いが必要です。
屋外プール
2022年は事前予約が必要でしたが、2023年は予約せずにプールを利用できます。
営業期間
2023年6月24日(土)~9月3日(日)
休業日
7月20日(木)までの平日 (その他臨時休業の場合あり)
営業時間
9:00~17:00
利用料金
プール
区分 | 1回券 | 回数券 (11枚綴り) | |
---|---|---|---|
屋内 プール | 一般 | 500円 | 5,000円 |
シルバー、 高校生、 保護者 | 300円 | 3,000円 | |
小・中学生 | 100円 | 1,000円 | |
屋外 プール | 一般 | 800円 | 8,000円 |
シルバー、 高校生 | 500円 | 5,000円 | |
小・中学生 | 300円 | 3,000円 |
- シルバーは、60歳以上の方。
- 幼児は無料です。
- 保護者は、幼児2人までの同伴の方。 (3名以上は入場不可)
- 団体割引(30名以上)、障害者割引あり。
ロッカー
屋内・屋外ともに100円で利用できるコインロッカーがあり、使用後に100円が返却されます。(実質無料)
プールに必要な持ち物
プールに着いたあとに「あれ持ってこればよかった~」とならないよう、事前に持ち物はチェックしておきましょう。
以下の記事でプールに行く際に必要な「基本的な持ち物」、「屋外プールであると便利なおすすめアイテム」をまとめていますので、持ち物を準備する際にご活用ください。
プールの持ち物リスト
口コミ・評判
アクセス・駐車場
住所:岐阜県各務原市鵜沼小伊木町4-300
公共交通機関をご利用の場合
名鉄各務原線 「新鵜沼駅」より、各務原ふれあいバス鵜沼線に乗車し、「市民プール」にて下車
(新鵜沼駅から徒歩で約25分)
お車でお越しの方
各務原市の南東、県道春日井-各務原線の各務原市と犬山市をつなぐ「犬山橋」 (愛称:ツインブリッジ) 北詰めの交差点を木曽川に沿って西進し、2つ目の交差点角
無料駐車場あり (犬山城の木曽川をはさんだ対岸)
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 各務原市民プール 公式HP や施設にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらからお願いいたします。