
営業期間 | 2023年7月1日(土)~9月24日(日) |
休業日 | 期間中無休 |
営業時間 | 日によって異なる
|
住所 | 福井県坂井市三国町浜地45-1  地図を見る |
駐車場 | 有り 5000台無料 |
電話番号 | 0776-81-2110 |
プール | 屋内(温水)・屋外/流水プール、造波プール、赤ちゃん・子供用プール、ウォータースライダーなど |
広大なテーマパーク芝政ワールドには海賊の冒険をテーマにした遊園地「パイレーツエリア」や芝生広場やキャンプ場、レストランなどがある「リゾートエリア」など大きく6つのエリアに分かれています。
その中で夏期のみ営業する「ウォーターパーク」のプールには、屋外プール「カリビアンラグーン」と屋内アドベンチャープール「アマゾン」のエリアがあります。
ウォーターエリアには過去に世界最長・最大落差でギネス認定された「トリプルザウルス」など約50本もの絶叫スライダーや各種プールがあり、とにかくスケールがでかい。
また日本海を一望できるロケーションも素晴らしいですよ。
この記事ではプールの詳細や口コミ、現地の食事や日陰の休憩所、チケットの料金・購入方法などを詳しくご紹介します。
プール紹介
それではプールや各スライダーを紹介します。
プールで遊ぶには基本的に入場料金込みの「パスポート」が必要ですが、一部のアトラクションはパスポート利用不可で別途料金が必要になります。
- パスポートについてはのちほど解説しています。
トリプルザウルス

ギネス2005認定!
世界最長・最大クラスのスライダー
当時ギネスに認定された高さ・長さ誇る「赤」のコース、真っ暗な「黒」、最後に急降下する「白」の3つのコースとなっており、2人乗りのゴムボートで滑走していく。
ギネス認定された赤はもちろんですが、他2つも迫力があり楽しめます。
他スライダーもそうですが、人気のため待ち時間が発生することが多く、長蛇の列ができている場合は一番短くて比較的回転が速い「白」に並ぶと多少待ち時間を軽減できるかもしれません。
パスポート | 利用可能 |
身長制限 | 120cm以上 |
年齢制限 | なし |
注意事項 | 2人乗り専用 |
ザ・モンスタースライダー

とにかくドデカい!まさにザ・モンスター
プールエリアにきたらその大きさ・形から目につきやすいこのスライダーは、高さが約30mあり、まさにモンスターの名前のとおりの巨大なスライダー。
6人乗りの専用ボートに乗り滑走し、まずは、7色の光の輪っかの中を駆け抜ける”レインボーゾーン”へ。
その後、巨大な円錐形のスライダーの中へ突入し、大きくスウィングしながら奥のほうへ吸い込まれ、最後は急降下してフィニッシュ!
友達同士や家族みんなで滑って楽しめる、オススメのスライダーです。
パスポート | 利用不可 別途料金必要 |
料金 | 一人1回500円 |
身長制限 | 120cm以上 |
年齢制限 | なし |
注意事項 | 4~6人乗り専用 |
ザ・モンスターウイング

急降下・急上昇を繰り返す
巨大コンビネーションスライダー!
6人乗りの専用ボートでスタートし、連続カーブを抜けると突然急降下。
その後、最大傾斜約68度の巨大な絶壁を一気に駆け上がり、今度はジェットコースターのように急降下!
最後は長い直線をプールへと滑り込んでいきます。
パスポート | 利用不可 別途料金必要 |
料金 | 一人1回500円 |
身長制限 | 120cm以上 |
年齢制限 | なし |
注意事項 | 4~6人乗り専用 |
カリビアンビーチ

ロケーション抜群の波の出るプール
プールサイドには芝生が広がり、すぐ目の前には日本海が広がっているロケーション抜群のビーチをイメージしたプール。
プールでは波が発生し、野球のグラウンドほどの広さになっている。
そのロケーションの良さから、南国のリゾート地に来たような気分を味わえるのが魅力的だ。
水深は0~1.4mで波打ち際では小さなお子様でも遊べるため、ファミリーの憩いの場としても人気があります。
パスポート | 利用可能 |
身長制限 | なし |
年齢制限 | なし |
アドベンチャースライダー

親子で楽しめる本格的スライダー!
こちらのスライダーも最長180mとビッグスケール。
前述のスライダーと違い、屋外だけではなく屋内プールにもコースがある。
また、120cm以上の身長制限があるものの、身長が満たないお子様でも親子で一緒であれば滑れる親子レーンもあり。
本格的なスライダーを小さなお子様と一緒に楽しめるのは嬉しいですね。
パスポート | 利用可能 |
身長制限 | 120cm以上
|
年齢制限 | なし |
流れるプール

幅広い層に人気の定番の流れるプール
レジャープールでは定番の流れるプール。
屋外に2種 (水深:1m、0.8m) 、屋内プールにも1種 (水深:0.8m) あり、浮き輪でのんびり流されたり、グループではしゃぎながら泳いだり、泳ぎながら各プールやスライダーを見てプールの全体像を把握したりと、さまざまな遊び方ができるプールです。
パスポート | 利用可能 |
身長制限 | なし |
年齢制限 | なし |
キッズプール

ファミリーで楽しめる子供向けプール
屋外・屋内ともに、水深0.6mのこども用プール、水深0.3mの幼児用プールが備わっており、小さなお子様でも安心して遊べます。
パスポート | 利用可能 |
身長制限 | なし |
年齢制限 | なし |
各種スライダー

たくさんのスライダーで楽しめる!
前述したスライダー以外にもウォーターエリア内には、さまざまなスライダーが備わっています。
スピード抜群の30mスライダーや、長さ・角度の異なるスライダーが勢ぞろい!
親子滑りが可能なスライダーもあり、低年齢の方でも楽しめます。
パスポート | 利用可能 |
身長制限 | ■ 30mスライダー 120cm以上 (1人乗り専用) ■ 15・10・7mスライダー 制限なし、親子滑り可能 |
年齢制限 | なし |
各種プール

さまざまなプールで楽しめる!
イベントプールや屋外温水プール、水深120cmの渓谷プールなど、多種多様なプールが備わっており、飽きることなく1日中楽します。
パスポート | 利用可能 |
身長制限 | なし |
年齢制限 | なし |
室内プール アマゾン

天候を気にせず楽しめる!
屋内プールは温水なので雨の日や寒い日でも安心して遊べます。
流れるプールやアドベンチャースライダーなどがあり、屋内なので日焼けが気になる方にも安心。
また、他にもジャグジープールや子供向けプール、各種スライダー、冷水プールなどが備わっています。
パスポート | 利用可能 |
身長制限 | なし |
年齢制限 | なし |
スターライトプール (ナイトプール)



ライトアップされたプールで
夏の夜を楽しもう!
プール営業期間中のナイター営業日は夜のプールも楽しむことができます。
涼しい中で綺麗な星を眺めながら泳げるシチュエーション。
夜は日焼けの心配がなく、周りの目もあまり気にならないため、女性の方はビキニなども着やすく、昼間とは異なる雰囲気を楽しむことができます。
また、期間中は花火が打ちあがる日もあり、より夏を楽しめます。
スターライトプール開催期間
2023年7月15日(土)~9月3日(日)
花火打ち上げの日時は以下の通り。
開催日:2023年7月15日~8月26日の土曜日、7月16日、8月13日~15日の毎日
時間:開催日の19時50分~予定
- 天候などの理由により予告なく中止する場合があります。
休憩スペース
ウォーターパーク内には無料と有料の休憩所が各所にあります。
夏の強烈な日差しは、日焼け・熱中症の危険があるため、プール到着後は真っ先に日陰の確保をしましょう。
休憩所が確保できなかった場合のために、持ち込み可能なサイズの簡易テントとレジャーシートは持参したほうがいいと思います。
有料休憩所は、オンラインでの事前予約か当日の受付枠に申し込むかになります。
なお、無料・有料ともにオープン後すぐに場所が埋まりやすいため、特にお盆時期などは最低でもオープン30分前には待機しておくことをオススメします。
無料休憩所
屋外テント

プールエリア内各箇所に、フリースペースのテントが備わっています。
屋外ビックパラソル

プールエリア内各箇所に直径4mのビックパラソルが備わっています。
芝生広場

プールエリア内の芝生広場では、持ち込んだテント・パラソルが設置できます。
- 縦2m × 横2m以上のものや、ロープで周囲にひっぱって固定するタイプのテントやタープについては、持ち込みできません。
その他
なお、各無料休憩所が確保できなかった場合ですが、「ザ・モンスタースライダー」の支柱周りが日陰になる場所が多いため、レジャーシートを敷けば日差しを浴びずに暑さをしのげるかと思います。
有料休憩所
プールサイドパラソル席 (屋外)

プールのすぐ近くにあるので利便性が良いパラソル席です。
区画数 | 7区画 |
場所 | プールエリア内芝生広場 |
広さ | 約8畳 (3.5m x 3.5m) |
備品 | パラソル、テーブル、イス4脚 |
料金 | 1日7,000円 ※別途保証金1,000円必要 (設備の破損等なければ使用後返金) |
テント席 (屋外)

テントのサイドに風通しの良い幕が張ってあり、プライベートな空間でくつろげます。
区画数 | 10区画 |
場所 | プールエリア内芝生広場 |
広さ | 約8畳 (3.6m x 3.6m) |
備品 | テーブル、イス4脚 |
料金 | 1日6,000円 ※別途保証金1,000円必要 (設備の破損等なければ使用後返金) |
屋内有料休憩所

屋内にあるプールを見渡せる休憩スペースです。
プールで濡れた身体は空調で体が冷えるため、一枚羽織るものがあったほうが安心です。
区画数 | 12区画 |
場所 | プールエリア内芝生広場 |
広さ | 約8畳 |
備品 | 座卓 |
料金 | 1日5,000円 ※別途保証金1,000円必要 (設備の破損等なければ使用後返金) |
有料休憩所を当日枠で申し込む場合は、当日芝政ドーム案内所で受付を行ってください。
有料休憩所の予約は、オンラインチケットサイト「アソビュー! (asoview) 」で行えます。
食事・飲食物の持ち込み
ウォーターパーク内には以下の飲食店があります。
なお夏期は食べ物が傷みやすいため、飲食物・クーラーボックスの持ち込みは禁止となっています。
トリプルザウルスフードコート

水着のまま食事ができるファーストフードショップ。
焼きそば、たこ焼き、ラーメンなど販売しています。
カリビアンフードコート

プール更衣室芝政ドーム内にあるファーストフードショップ。
ドリンクやアイス、軽食があります。
プールサービス
コインロッカー
更衣室内に約4,000口のロッカーが備わっています。
小型、大型、リターン式タイプがあり、リターン式は何度でも開閉可能で使用後100円が返却されます。
小型タイプ約35(幅) × 30(高さ) × 45cm(奥行)
・リターン式約35(幅) × 30(高さ) × 45cm(奥行)
大型タイプ約35(幅) × 80(高さ) × 45cm(奥行)
場所 | 芝政ドーム内 |
料金 | 小型:200円 リターン式:400円 (最後100円返却) 大型:500円 |
エアーサービス
浮き輪などを膨らませるのに便利なエアーコンプレッサーを無料で利用できます。
場所 | 芝政ドーム内 |
料金 | 無料 |
芝政ドーム内ショップ
プール更衣室「芝政ドーム」内のプール営業期間限定でオープンするショップでは、各プールグッズの販売やレンタルがあります。
販売している主な商品
浮き輪 (2,000円~) 、水着 (3,000円~) 、Tシャツ、サンダル、ゴーグル、水遊び用おむつ、サンローション、日焼け止め
レンタル
浮き輪 (有料) ※数に限りあり
コインシャワー
更衣室と同じ「芝政ドーム」内に有料のコインシャワーがあります。
- シャワーに到着して初めて有料と気づく方が見受けられます。
事前に硬貨の用意を忘れずに。
男性用 約20台、女性用 約30台備わっています。
場所 | プール入口正面左側 |
料金 | 1分間 100円 |
ドライヤー
更衣室内には無料で利用できるドライヤーが備わっています。
男性用7か所、女性用24箇所あり。
場所 | 男子更衣室内、女子更衣室内 |
料金 | 無料 |
脱水機
水で濡れて持ち帰るのが不便な水着などを簡単に水抜き出来る脱水機もあります。
男子更衣室、女子更衣室に1台ずつあり。
場所 | 男子更衣室内、女子更衣室内 |
料金 | 無料 |
ベビールーム
小さなお子様の 授乳やおむつの交換などに利用できるベビールームがあります。
場所 | 更衣室「芝政ドーム」内、室内 プール入口付近 |
営業期間・時間
プールのオープンはいつから?
営業はいつまで?
2023年のウォーターパークの営業期間、営業時間は以下の通りです。
営業期間
2023年7月1日(土)~9月24日(日)
休業日
期間中無休
営業時間・カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
入場料金・チケット購入
2023年のウォーターパーク営業期間、7月1日(土)~9月24日(日)までの料金を記載します。
プールを利用するにはスーパーパスポート・2DAYパスポート・スターライトパスのいずれかのパスポートの購入が必要です。
なお3歳未満(0、1、2歳)は無料です。
入場券
芝政ワールドの入場料金です。プールで遊ぶには別途料金が必要です。
大人 (中学生以上) | 子ども (3歳以上) | シニア (65歳以上) |
---|---|---|
1,500円 | 1,000円 | 1,000円 |
- 2023年7月15日(土)~9月3日(日)は入場券の販売無し。パスポートのみの販売となります。
スーパーパスポート
入場料込みでプール・その他のアトラクションが1日何度でも遊べるパスポート。
大人 (中学生以上) | 子ども (3歳以上) | シニア (65歳以上) |
---|---|---|
4,200円 | 3,000円 | 3,000円 |
- 一部パスポートに含まれない施設あり。
プールでは「ザ・モンスタースライダー」、「ザ・モンスターウイング」が パスポート対象外で別途料金が必要。
チケット購入
スーパーパスポートはオンラインチケットサイト「アソビュー! (asoview) 」で購入できます。
アソビュー! は、クレジットカードまたはPayPayでチケットを購入できてポイントが貯まりお得なうえ、当日はスマホを提示するだけでスムーズに入場できるので便利です。
また、クレカ不要の後払いでの事前購入も対応しています。
→ アソビュー!のサイトはこちら2DAYパスポート
連続した2日間に限りスーパーパスポートを安価で利用できるパスポートで、オートキャンプ場ご利用時や芝政ワールド周辺施設で宿泊した場合などにオススメです。
大人 (中学生以上) | 子ども (3歳以上) | シニア (65歳以上) |
---|---|---|
6,700円 (1,700円お得) | 4,500円 (1,500円お得) | 4,500円 (1,500円お得) |
チケット購入
スーパーパスポートはアソビュー! (asoview) で購入できます。
→ アソビュー!のサイトはこちらスターライトパス
17:00以降から入場できてナイトプールを楽しめるパスポートで、時間が短い分お値段が安くなっています。
スターライトパスは当日17時から現地でのみ購入可能です。
大人 (中学生以上) | 子ども (3歳以上) | シニア (65歳以上) |
---|---|---|
2,800円 (1,400円お得) | 2,000円 (1,000円お得) | 2,000円 (1,000円お得) |
- 一部パスポートに含まれない施設あり。
プールでは「ザ・モンスタースライダー」、「ザ・モンスターウイング」が パスポート対象外で別途料金が必要。
障がい者手帳または療育手帳をお持ちの方
障がい者手帳または療育手帳をお持ちの方は、以下の割引が適用された料金で利用できます。
大人 (中学生以上) | 子ども (3歳以上) | シニア (65歳以上) | |
---|---|---|---|
スーパー パスポート | 3,100円 | 2,200円 | 2,200円 |
スター ライトパス | 2,200円 | 1,600円 | 1,600円 |
- 入場ゲートにて障がい者手帳または療育手帳をご提示ください。
- スーパーパスポート、またはスターライトパスを購入した手帳の本人1名につき、付添いの大人 (シニア) 1名分のスーパーパスポート、またはスターライトパスも対象となります。
- 当日入場ゲート (チケットブース) でのみ対応しています。
その他・注意事項等
- 夏期期間の飲食物持ち込み禁止
- プールエリアへのビン・カンの持ち込み禁止
- 水着を着たままプール外への移動可能
ほとんどのアトラクション等も水着のまま利用可能だが、屋内テーマパーク「キッズパラダイス」は水着での利用は不可 - プールの再入場可能
- 強風や荒天時は安全上の理由から屋外スライダーの運行を中止する場合あり
- 背面にチャック等の金具があるウエットスーツ、ラッシュガードの着用時、プール利用は可能だが、スライダーなどの遊具は利用不可
- おむつの取れていないお子様は水遊び用のおむつを着用で入水可能
- ベビーカー、車いすの入場可能
- 日傘の持ち込み可能
公式Twitter
芝政ワールドの公式ツイッターです。
最新の営業情報の確認などにご利用ください。
口コミ・評判
アクセス・駐車場
住所:福井県坂井市三国町浜地45-1
アクセス
芝政ワールドウォーターパークは人気アトラクションが多数あり混雑することが多いため、特にお盆時期などはオープン時間の最低30分前に到着するようオススメします。
(早い人は7時頃には待機している場合もあり)
うまく駐車場の入り口付近に駐車し、良い場所取りができるよう当日はぜひ早めの行動を。
公共交通機関をご利用の場合
JR芦原温泉駅から車で約20分
お車でお越しの方
北陸自動車道 金津ICから約15分
駐車場
駐車場:5,000台
駐車料金:無料
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 芝政ワールド 公式HP や施設にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらからお願いいたします。