
営業期間 | 毎年7月1日~9月第2日曜日 |
休業日 | 営業期間中無休 |
営業時間 | 9:00~17:00
|
住所 | 千葉県白井市神々廻1701-1  地図を見る |
駐車場 | 有り |
電話番号 | 047-492-3113 |
プール | 屋外、流水プール、25mプール、幼児プール、ウォータースライダー2基 |
白井市民プールは白井運動公園近くにある、夏期のみ営業する屋外レジャープール。
白井市民だけでなく市外の方も利用可能なプールで、1周150mの流れるプールをはじめ、全長91m・62mの2基のアドベンチャースライダー、25mプール、幼児プールが備わっており、特にお子様連れのファミリーに人気があります。
白井市民プール




出典:shiroi.kbm.cc
市内在住者は市外の方よりも入場料金が安くなっており、駐車料金は誰でも無料。人気のウォータースライダーも入園料金のみで利用可能。安く遊べるのが魅力のプールです。
また、浮き具に空気をいれるコンプレッサーも無料で用意されており、お父さんはとても助かりますね。
注意点として施設に備わっている日陰はほぼありません。さらにテント・パラソルの持ち込み禁止のため、日差しを防ぐのが難しいです。
日焼け止めの使用や、肌の露出を減らせるラッシュガード等を着用するなどして対策しておきましょう。
レジャーシートは持ち込めるので、プールサイドで場所取りをして休憩できます。
なお、ウォータースライダーは身長制限があるためご注意を。
- 流れるプール
1周:150m
水深:1.0m - 25mプール
水深:1.1~1.3m
全6コース、遊泳専用コース2コース有り - 幼児プール
水深:0~40cm - アドベンチャースライダー2基
長さ:91m・62m
身長120cm以下の方の利用不可
食事・飲食物の持ち込み
現地に売店があり、ラーメン、カレー、飲み物等の販売があります。
ただし、売り切れとなる場合もあるようです。
飲食物の持ち込みも可能なので、なるべく持参することをおすすめします。
付帯設備
- 更衣室
男子ロッカー数:560
女子ロッカー数:650 - 身障者専用更衣室
ロッカー数:10
トイレ
シャワー室 - 駐車場
約350台 (無料) - その他
自動販売機コーナー
売店 (軽食・ファーストフード、浮き具等)
- ロッカー利用料は使用後に戻ってきます。
利用料金
当日券
対象 | 市内在住 | 市外在住 |
---|---|---|
大人 (高校生以上) | 450円 | 750円 |
子供 (小中学生) | 150円 | 300円 |
幼児 (4歳以上) | 100円 | 150円 |
- 幼児は大人の同伴が必要です。
- 身体障がい者手帳・精神障がい者保健福祉手帳・療育手帳をお持ちの方は、窓口に提示すると料金の全額が免除。
手帳の持ち主の介助のため付き添いで利用される場合は、障がい者1名につき、1名 (18歳以上) も免除となります。
回数券 (7回券)
対象 | 市内在住 | 市外在住 |
---|---|---|
大人 (高校生以上) | 2,700円 | 4,500円 |
子供 (小中学生) | 900円 | 1,800円 |
幼児 (4歳以上) | 600円 | 900円 |
- 市内在住の方で回数券を利用される場合は、市民利用カード又は住所等確認できる物の提示が必要です。
口コミ・評判
アクセス
住所:千葉県白井市神々廻1701-1
公共交通機関をご利用の場合
北総鉄道「白井」駅から千葉レインボーバスで白井車庫行き乗車、
神々廻下車白井運動公園方面へ向かい、弁天池を左。徒歩約10分
お車をご利用の場合
常磐自動車道「柏」ICまたは東関東自動車道「千葉北」ICから約40分
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 白井市民プール 公式HP や施設にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらからお願いいたします。